早池峰の静寂と美景を満喫!
早池峰ダム
エーデルワインや早池峰神社と、早池峰ダム見学もいいですね。
人少なめで静かです。
スポンサードリンク
国道沿い、広い駐車場完備!
セブン-イレブン 花巻石鳥谷バイパス店
国道沿いにあって便利です。
駐車場は広いです。
本格モチモチピザ自家製。
CAFE&BAR PIVOT
雰囲気、サービス、もちろん味も良く、リピ決定です。
自家製が多いのにリーズナブルで美味しいです。
ほうれん草カレーとだまこ汁、母ちゃんの味!
母ちゃんレストラン つたの輪
味噌おにぎり🍙
母ちゃんたち奮闘しています!
体育祭と石中祭で盛り上がる!
花巻市立石鳥谷中学校
田舎にある普通の公立中学校。
昔いじめあり大変だった中学わかんない。
スポンサードリンク
カブトムシと夢中でふれあおう!
カブト虫ふれあい童夢
去年、知り合いに教えてもらい、行ってみました。
子供達が喜びます。
国指定重要文化財、南部曲家の魅力。
旧小原家住宅
少し物足りない。
江戸時代中期の宝暦年間(1751~1764)頃の建築だと推測されています。
平日の昼食に煮干し醤油。
あじきゅう 花巻銀河モール店
フードコートにあるラーメン屋🍜
味噌ラーメンよくわからない味。
花巻市役所でのスムーズ手続き。
花巻市 石鳥谷総合支所
本籍地の関係で度々利用します。
窓口はそれほど混んでませんし手続きはスムーズですね。
新築の夢、親身に叶えます!
アイフルホーム花巻店
担当営業の小原さんが丁寧に対応してくれたのでアイフルホームさんにお願いすることにしました。
私たちの要望に親身になって聞いて頂きました。
地元の隠れ家、ゴマシュークリーム。
リリー
昔からある和洋菓子店です。
安くて美味しい!
油淋鶏とキリンビールで元気談義!
居酒屋たいまぐら食堂
元気になれるお店ですお料理も美味しいですワインが飲みたくなるようなお通しでした😆写メ撮るの忘れました😂ビールはグラスキンキンです。
油淋鶏が絶品でした。
迫力満点!
田瀬ダム管理事務所
ダムカードもらえます。
管理事務所でダムカードをもらえます。
懐かしのしなそば、カツカレー!
志多満屋
懐かしい感じの手頃な食堂でした。
昔ながらの食堂。
早池峰山登山の拠点、広々駐車場!
河原の坊キャンプ場
マイカー規制期間は午後1時まででることができません。
登山のために前泊で使いました。
品揃え豊富な新刊書店。
エムズエクスポ 花巻店 書籍コーナー
前は参考書や専門書などをよく買って勉強の参考にしてました雑誌や新刊書が豊富で興味深い書籍はチェックする時が時間があれば見に行く時があります。
本の種類も数も豊富です。
楽天イーグルスの後に、静かな銭湯へ。
ぶどうの湯
天然温泉ではなく、沸かし湯です。
近くの楽天イーグルス大迫球場で野球をした後に汗を流しに寄りました。
新花巻駅前で貸電動自転車!
銀河プラザ
貸電動自転車がありました。
二階が飲食店の建物。
旧花巻空港で迫力の離陸を体感。
花巻市交流会館
滑走路側の窓や屋上で飛行機の離着陸が見られて飛行機好きにはワクワクする時間が過ごせます。
交通の便が良く、駐車場が広いです。
安くて親切!
東和体育館
普通の体育館です。
🆓Wi-Fiありです。
花巻市で挑戦的な安さ!
カーエネクス 花巻空港前 SS
会員でなくとも安く給油できます。
ガソリン安価141円だった。
病院処方せんも安心対応。
ウエルシア花巻南川原店
病院の処方せんにも対応しているので便利ですよ。
駐車場もトータルではそこそこあり利用しやすいです。
県外修行のご主人が営む、ゆっくり飲めるお店。
酒や肴 季
時間を気にせずゆっくり飲める方にオススメ。
県外で修行されたご主人がUターンで開業したお店。
早池峰山の旅、御朱印も味わう宿。
大和坊
早池峰神社のお守りはこちらの宿で販売されております。
早池峰山に登るのに便利な宿です。
広いスペースで文具をユッタリ選ぼう!
エムズエクスポ 花巻店 文具コーナー
広いスペースでゆっくり、ユッタリとアイテムを選べますね!
文具の新製品や話題の品がタイムリーに置いてあって楽しい。
笹間ホルモン、心躍る美味しさ!
味楽苑 道の駅はなまき西南店
ホルモンをオーダーすれば間違いない。
ホルモン好きは間違い無し。
絶景は石鳥谷生涯学習会館から。
八幡田んぼアート
素敵なアートを見せてもらいました。
背景の抜けも良く良かったと思います。
花巻祭りで楽しむ美味しさ!
居酒屋Mon
花巻祭り1日目に子供も入れる居酒屋を探していて混んでいなかったので初来店。
あまり混んでいない。
花巻の有明温泉で極上バイキング!
ホテル志戸平レストラン部
花巻では有明な温泉です!
品揃え豊富で食べきれない。
春の桜、冬の白鳥。
三郎堤
白鳥が来るみたいですね。
母方の先祖の土地 泉 三郎 忠衡 由来。
イワテヤマナシと白鳥、冬の水鏡。
内室堤農村公園
まあまあかなと、
ヤマナシとは別種のイワテヤマナシの木が水のほとりに立っています。
可愛い食器と必要品、セリアで発見!
Seria ユニバース花巻桜木店
ねこグッツ集めにセリアさんをはしごしています。
御手洗綺麗で、とても良いです。
東和町土沢の楽しい特売。
薬王堂 花巻東和店
たまに行くと値引き品が色々有って楽しいです。
東和町土沢の唯一のドラッグストアーです。
桜満開、澄んだ空気で美酒を!
花巻市 大瀬川振興センター
トイレがあります。
ドライブの休憩に寄りました。
敏感肌安心、なでしこピアス。
なでしこスタイル
金属アレルギーでも大丈夫なセカンドピアスを探していたら「なでしこスタイル」さんにたどり着きました。
セカンドピアスにダイアモンド3ミリを選びました。
ワンコも大満足!
ドッグサロン One Pad
ウチのワンコのお気に入りの場所だから。
親切で親身になって対応してくださいます。
弘法大師空海の地で侘び寂び体験。
冠山 蝙蝠岩 弘法大師霊場
独特の雰囲気があるとても良い所生まれた時代は違えど 弘法大師空海と同じ地に足を踏み入れた喜びと有難さも感じました。
花崗岩に苔むした感じが侘び寂びを感じさせます。
迫力満点の紅葉と美人お姉さん。
田瀬ダム管理事務所
紅葉がキレイでした♪
お姉さんが美人!
女性店員がメニューを丁寧に案内。
Madre
メニューがたくさんありどれにしようか悩んでいたところ日曜日でとても混んでいましたが女性店員さんが親切に説明をしてくれました✨️とてもボリュー...
初めての利用で少し緊張したのですが一人でも行けるおみせでした!
花巻の風景と電鉄車両。
花巻市 市民の家
もったいないなぁ・・・
市民の家の管理人さんが案内してくださいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク