大山津見神社で癒される瞬間。
木庭 大山祇神社
とても癒されました。
大山津見神(山の神)を祀った神社です。
スポンサードリンク
三十三番観音峯泉寺が隣り合わせ。
中尾鎮守神社
三十三番観音峯泉寺が隣り合わせ。
木庭集落からの小道、丘の先の広場へ。
城林城跡(木庭城跡)
眺めはまあまあ。
小道をすすみ丘を登り切ったところに案内板と広場がある。
城林城跡(木庭城跡)
調味料本来の力、発見の酒屋。
ますな屋酒店
調味料本来の力を味わえる物が沢山あります。
とても不思議な酒屋さん。
スポンサードリンク
桜見ながら昼弁当、ヤギも楽しい!
東山公園
人気のない静かな小さな公園でした。
二回目の訪問。
宝篋印塔から春の草花を楽しもう!
木庭の宝篋印塔
宝篋印塔からの展望が良いし、春の草花が可愛いです。
城越前守の墓を訪ねよう。
養林山峯泉寺 菊池三十三観音霊場 24番札所
城隆経のものと推定される城越前守の墓があると記されています。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク