藤原宮跡の名物、柿の葉寿司。
柿の葉すし本舗たなか 葛城店
名物の柿の葉寿司販売店。
奈良の藤原宮跡に行く途中たなかの柿の葉すしで行楽寿司を買って行きます。
スポンサードリンク
松尾芭蕉が愛した休憩処。
綿弓塚
絶妙な位置に休憩処があるのは助かります!
近くに豆柴っていうカフェがあるので休憩にはもってこいかも!
お盆も美味しいビッグハンバーガー。
AIRSTREAM LANDER CAFE
前から気になっていた場所だったので、寄ってみました!
8月13日(お盆休み中)14時に来店させて頂きました。
市民限定!
葛城市當麻スポーツセンター
のどかなキレイな体育館でした❗
子供向けのプールがあるので助かります。
タピオカとケーキでひと息!
當麻文化会館
毎月利用させて頂いています。
今はコロナで開催されていないが、昔からマンネリ催しが多い。
スポンサードリンク
愛犬との思い出を丁寧に。
宝塚動物霊園 大阪別院
丁寧な対応に感謝しました‼️
先月たった3週間の闘病の末、愛犬が虹の橋を渡りました。
癒しのサモエドカフェ、北堀江で発見!
サモエドカフェ アル 奈良葛城店
こんな近くにサモエドカフェが出来てサイコーです😆7か月でこの大きさ温厚なワンちゃんだからどこを触っても優しく受け入れてくれる❣️そして遊ぶの...
ずっと気になってたサモエドカフェ。
自家栽培の花苗、持ちが抜群!
花工房 たいま花園
花の持ちがすごくいい🌷
パンジー狩りなど、季節毎の花苗がある。
紫陽花と亀甲石の温もり。
西光院
何よりご住職ご夫妻が温かく優しくて素敵です。
とても優しく親切な住職ご夫婦がおられます。
焼き肉笑味の旨さ、心地よい一時。
心月整体院
気持ちいいです。
たれも美味しくホルモンも美味しかったです。
春日若宮神社
竹内峠奈良側に鎮座若宮神社に春日神社を合社したものとのことひと気はありませんでしたが正月準備が出来ている辺り宮司さんを始め氏子の方から信仰さ...
古墳の移築、見応え満点!
三ツ塚古墳群
前から気になっていたので寄って見ました。
中々に興味深い話ではある色々と見応えがあり一見の価値はある。
手頃な価格で多彩な花を。
(株)松井化成
花がいろいろアリ、値段も、手頃です。
10号墳を除いてすべて消滅。
的場池10号墳石室(移築)
10号墳を除いてすべて消滅。
株式会社ジャパン・ファームプロダクツ
今日は先生と初めて奈良に行きました。
阿古薬品株式会社
今日は先生と初めて奈良に行きました。
芭蕉の小径
どんな物でも印刷してくれます
。
橋本印刷(株)
どんな物でも印刷してくれます
。
法善寺
仕事のつき合いに最適な場所。
ボックスUP株式会社
仕事のつき合いがある。
最高にイカした場所‼️また来る‼️
TYM+
最高にイカした場所‼️また来る‼️
パインヒルズⅠ
竹内山
tesoro
葛城市當麻スポーツセンター テニスコート
葛城市 教育委員会 教育相談室
イベント21 葛城配送センター
敷布団も洗える、安心のコインランドリー。
ふとんも洗えるコインランドリー葛城市竹内店
オープンしてからいつも通わせていただいてます✨店内もとても綺麗で清潔感のある店だな〜と思いました!
オープンして3回利用しました。
広い駐車場で優しいスタッフに出会う。
ファミリーマート 葛城竹内店
駐車場が広くて助かります。
私的には、スタッフさんは、優しくて親切でしたね!
ひっそり荘厳、国道合流点に。
鶯の関跡
竹内峠に設けられたとされる関所跡。
小さな小道から国道へ合流したところにあります。
引越しの産廃回収、安心の丁寧作業!
有限会社RIATEC葛城店
友人が引越しで出た産廃の回収で利用させて頂きました。
引っ越しの際や実家の片付け等で利用すると思いますが宜しくお願い致します(人*´∀`)。*゚+
居心地良い静かな美容室。
Bee Story
低価格で丁寧だが提案が無い。
静かで居心地の良い美容室です。
竹内街道の緑の道しるべ。
緑の一里塚
竹内街道~横大路にある緑の一里塚のひとつ。
街道を歩く者にとって一里塚は道しるべであり一休みの場所になっていただろうと思いを馳せるのも良いものである。
奈良盆地の絶景と鶯の調べ。
竹内古墳群
まあまあだつたが、草花がたくさんで、歩けにくくなってる。
峠の上では、鶯の鳴き声がとても素敵です。
公園裏手で探検気分。
鍋塚古墳
県道30号線から見えており、公園の裏手に有ります。
子供の頃、よく探検してました。
バイク用ETC再セットアップ、迅速対応!
(株)エス・プラウド
お世話になります。
オークションサイトにて購入したバイク用中古ETC の再セットアップでお世話になりました。
小林表具店 一穂堂(ふすま張替・障子の張替・額・掛軸・和室装飾品)
長尾神社と綿弓塚の間の隠れ家。
地蔵尊
長尾神社と綿弓塚の間にあります。
竹内街道沿いの魅力満載!
岩角地蔵尊
竹内街道沿いにあります。
其の奥から〃竹内古墳群〃が有リ5世紀〜6世紀の前方...
瓦堂池
其の奥から〃竹内古墳群〃が有リ5世紀〜6世紀の前方後円墳等35基有る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク