昭和九年の鳥居、特別な雰囲気。
琴尾神社
社の背面が空いて、後光が指しているように見えます。
場所が場所だけに何か雰囲気有ります。
スポンサードリンク
眺望は抜群ですよ。
琴の尾公園入口四阿休憩所
眺望は抜群ですよ。
琴ノ尾烽火台跡駐車場
衝撃の場所で出会う蟹!
佐瀬の蟹
夜に通るとちょっとビビる🦀
かに道楽多良見町店がオープンしたのかと勘違い?
広い駐車場とキレイな眺め。
琴の尾駐車場
フラットで広い駐車場です。
線が無いのでどこにどう停めようか悩みます。
スポンサードリンク
長崎ブルーベリー倶楽部
琴の尾で思い出の景色を!
琴ノ尾岳烽火台跡
駐車場から空港がみえなくなってました。
琴の尾には2基烽火台があって、こっちは後期のものです。
三宅牧場
掃除が行き届いた、ちょっと不気味な空間。
琴ノ尾公園広場側トイレ
お掃除はしてあって綺麗だったけど、ちょっと怖かった。
駐車場近くの隠れ家、ぜひお立ち寄り!
琴ノ尾公園 駐車場トイレ
駐車場の一角にあります。
地域の寄り合い、海のそばで!
佐瀬區コミュニティセンター
地域の寄り合いにはマストの施設です。
すぐ裏に海が見えます。
諫早市の熊野神社で心安らぐひととき。
勢女熊野神社
諫早市多良見町の佐瀬の勢女(せめ)集落にある熊野神社。
一番古い年号で 大正九年鳥居は平成四年 コンクリート台輪鳥居神殿横にこじんまりと石祠が2基ある名年号等無し祠の形状から古くはない一基は屋根が...
草が生い茂る烽火台で、歴史を感じる。
琴ノ尾岳烽火台跡
此方の烽火台は整備されておらず、草が生い茂っています。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク