湖に飛び込む神秘の伊崎寺。
伊崎寺
棹飛びで有名な伊崎寺へ半日サイクリングで出掛けました。
少し細い道の先に広い駐車場があります。
スポンサードリンク
ビワイチ旅の救世主、広い駐車場!
ファミリーマート 近江八幡白王町店
駐車場が広く車をとめやすい!
20年以上前からここにはコンビニがあった。
心も身体もリフレッシュ、西の湖。
トム・ソーヤ
初めて伺いましたが親切に対応していただきました!
西の湖最高!
心のよりどころ、伊崎寺へ徒歩20分。
伊崎寺駐車場
伊崎寺に続く参道のすぐ前に駐車場があります。
私の心のよりどころです❤️
徒歩3分、旨い鮒寿司!
山甚水産
良心的な値段で地元の方お勧めの鮒寿司を購入しました。
湖魚つて癖有りがちやけど、な~んか旨かった。
スポンサードリンク
熊肉、琵琶湖の幸沢山提供いただきました美味しかった...
湖国料理 やまじん
熊肉、琵琶湖の幸沢山提供いただきました美味しかったです。
ビワマス以外も美味!
魚元淡水
お目当てのビワマスがシーズンオフやったからワカサギとモロコと子持ち鮎の甘露煮や佃煮を購入。
ビワマスが買える数少ないお店です季節になれば電話予約して取り置きしてもらうことができます。
琵琶パールで特別な瞬間を。
齋木産業(株)琵琶パール
嫁と娘に琵琶パールを買わせていただきました。
亀井自然放牧牛舎
伊崎寺 棹飛堂
伝統行事を大切にされてるようで素晴らしいですね。
白王町公民館
伝統行事を大切にされてるようで素晴らしいですね。
琵琶湖ミニジープ
白王山しょんべん岩
伊崎寺 参道
沖島港屋 お客様専用駐車場
新しく整備された無料駐車場。
沖島来島者専用駐車場
料金300円。
2023/3/31利用堀切港まで300m。
波口大明神で心落ち着く祈りを。
波口明神
波口大明神の場所は、心が、落ち着きます。
昔は博打打ちがお詣りに来てたみたいですよ😃
大國主神の御神紋を感じて。
白部若宮神社
所蔵の大般若経巻二百二十二に天養元年首巳刻奉書写華とあることからそれ以前と考えられる。
白王町に2つある勧請縄の1つ王之浜の若宮神社とこちらに吊られています大島神社の宮司がご祈祷鼎形のトリクグラズに長い弊が立つ。
地元の歴史を感じる池。
王の浜山山頂池
その歴史が伝承されてきました。
近江八幡の若宮神社にお参り!
王浜若宮神社
近江八幡市白王町に此れ高親王が王の浜山で生活をしていた❗
名称の同じ若宮神社が二社ある。
心の拠り所、元禄4年の浄土宗。
専念寺
お世話になります。
心の拠り所のお寺です。
王之浜山の245mでお宝発見!
王浜山
王之浜山にも、スゴいお宝があります。
標高245mだそうです。
お盆の伝統が息づくおショウライ山へ!
白王山
村の全戸から、小学校四年生までの子どもが、提灯を、片手に、持って迎えに、登頂したのを思い出しています。
標高165.6mだそうです。
伊崎寺内 地主権現
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク