首里金城町で出会う、音楽とサーターアンダギー。
音楽喫茶 音猫
ワンコインで飲み物とサーターアンダギーと猫ちゃんと良質な音楽を堪能できるお店。
大きくてのんびりした猫が2匹。
スポンサードリンク
首里金城町の歴史感じる石畳道。
石畳道の石敢當
ここはオススメです。
沖縄の観光スポットでした。
中国風の美しさ、首里城再建を願う。
首里城公園管理センター
「首里城公園友の会」の会員継続の手続きに伺いました。
2019年5月、沖縄に移住して3回目の訪問。
心洗われる真珠道へ。
真珠道
首里城から最も近いスポットでガイドブックなどよく見る石畳の光景です。
真珠道(まだまみち)☝️海外からの脅威(倭寇など)に対しての防御用の軍用道路とのこと🧐
復興へ続く首里城の道。
首里城
沖縄を代表する観光地であり沖縄の人々の心の拠り所である首里城は2019年10月31日に火災により消失という衝撃的な事故で現在は修復工事中。
また新たな発見があり面白いです。
スポンサードリンク
首里の軽やかなチョコケーキ。
デザート ラボ ショコラ
チョコケーキを食べましたが今まで食べたチョコケーキでここが唯一重くなく食べやすか美味しかったです!
友達の知り合いのお店。
エアコンも洗濯機も、fukuでスッキリ!
沖縄家事代行fuku(フク)
家事代行を利用しています。
今回初めてのエアコンクリーニングをお願いしました。
異国情緒漂う首里城、沖縄の宝。
首里城公園管理センター
いにしえの琉球王朝を垣間見ることができる首里城。
首里城は一回は観ておかないと。
首里城再建中、歴史の息吹。
首里城
首里城の再建は近々本格化するようです。
修復中の今入場料払って中に入る価値はないと思います。
首里城近く、停めやすい駐車場。
首里城公園駐車場P2(乗用車・バス)
停めやすい整備された駐車場でした。
平日のせいか並ばずに入れ、案内人が誘導してくれます。
真珠湊碑文の歴史を辿る。
真珠湊碑文
真珠湊碑文(まだまみなとひのもん)と国王頌徳碑の復刻碑(平成19)。
2020年の真玉道の整備が終わり真珠湊碑文(復元)は起点となる本来の場所に移動しました。
この場所は約30年から定期に利用している!
金城ダム駐車場P1
この場所は約30年から定期に利用している!
首里城公園近く、力が甦る!
甦る首里城之碑
何度でも、復元し甦る力を世界中の人々が与えてくれる。
首里城公園に入ってすぐのところにある記念碑です(^^)
カット・カラーで新しい私に!
ヘアサロンブッティ
カット・カラー・パーマ・トリートメントをお願いしました。
首里の石畳道で味わうジンジャー葛餅。
Cafe Grandma(カフェグランマ)
ジンジャー入りの葛餅が美味しすぎて感動しました✨すぐ近くが首里の古道「石畳道」なので観光しながら一休みに立ち寄りやすい隠れ家カフェで素敵なと...
2人がかりの爪切り、感謝のキレイなお店。
ペットサロンココベド
うちの子は爪切り 脚周りを触られるのが苦手なんですが…2人がかりでカットをしてくれてスタッフさんの丁寧な対応に感謝です ありがとうございまし...
対応丁寧。
守礼門
養秀会館展示室
泣ける。
首里城
徐 葆光(ジョ ホコウ)。
冊封七碑(徐葆光の碑)
徐 葆光(ジョ ホコウ)。
沖縄の伝統的な先祖拝礼“御願(うがん)”のための聖...
玉陵 拝所
沖縄の伝統的な先祖拝礼“御願(うがん)”のための聖域です。
Limulu(リムル)首里 美容室
空手古武術首里手発祥の地
京の内
touch fitness
ガイダンスホール B1
玉陵 西の御番所
大きな建造物で荘厳な雰囲気が味まえました。
玉陵 西室
大きな建造物で荘厳な雰囲気が味まえました。
首里城公園駐輪場
一中健児之塔
禰覇川(ニーファガー)
プレミスト首里金城町
行く予定のある方は要チェックです。
首里杜館前芝生広場
行く予定のある方は要チェックです。
古波蔵家
cafe manama
ちゅら玉 首里城店
タイムズ首里城前第2
下ヌ東門ガー(シチャヌアガリジョーガー)
ウォーキングで巡る那覇の河川・樋川・井戸・湧水その9 【那覇市首里金城町3丁目】
公園の入口で出会う、発見の楽しみ。
崎山遺跡
公園の入口付近にこんもりと。
スポンサードリンク
スポンサードリンク