昔懐かしい味、天津飯650円。
中華料理 チュー 金石店
昔ながらの素朴な町中華屋さん。
今日は初めてお店へ行ってみました。
スポンサードリンク
金石の新鮮野菜、ぶんぷくもやし!
マルエーmini 金石店
なんかいつも欲しい物が、あるげんちゃ。
マグロ刺し身 カキフライ 美味しいです。
隠れ家カフェで金棒茶を。
テンリバーサイド
大きく片方だけに迫り出した屋根が印象的なお店。
ただ甘いだけじゃなくて、塩味が効いていてクセになる味でした☺️静かなところなので、1人でもゆっくりできそうです。
專長寺参拝に最適な新鮮墓花。
(有)いなば生花店
專長寺にお参りする時に、墓花をかいます。
お盆のお花が新鮮です。
イケメンオーナーと髪のトーク!
ヘアポジション・マック
ベストなヘアースタイルを提案して貰えるイメージ。
中学生の息子がお世話になってます。
スポンサードリンク
銭屋五兵衛ゆかりの夏期大祭。
秋葉神社
銭屋五兵衛一族ゆかりの神社。
20代金沢旅行でなぜか印象に残ってて40代子供と金沢旅行きて微かな記憶をたどり探しだした神社です!
大野湊神社夏季大祭社殿地
フォトライブスタジオ ファッジオ
たべ処 にっちゃん家
luna llena (ルーナ・ジェーナ)
金石町家(仮)
株式会社カラーズバリュー金沢支店
鍋喜醤油(株)
ひまわりチェーン 金石店
マルエーmini 金石店
ベンベーカリー
金刀比羅神社
はいからさん
エアコンのお金を払いに行きました。
Panasonic shop しみず電器
エアコンのお金を払いに行きました。
北國銀行 金石支店
金石西児童公園
金石児童館
(株)嶋源木建 夜間
第五天照丸(遊漁船)
中崎杏林堂薬品/まるかんのお店
石川メッキ研磨工場
TAKE 電設
安野酒店
金石港近く、味噌汁とおにぎり。
お味噌汁食堂 そらみそ 金石店
港近くにあるおにぎり屋さん。
広々とした店内で、落ち着く空間になっています。
犀川河口の美味しいワッフル。
カフェドレヴェリー
電車の最寄駅はないのでバスやタクシーで行くのが良いと思います。
海の沿いではなく建物の一部が海に浸かっている感じです。
蔵のカフェで楽しむ、自家製ピザと珈琲。
咲蔵
こじんまりした店です。
お昼どきに訪問。
“競技にも散歩にも最適な広場”
かないわ海浜広場
普段は広々としていてとても気持ちのいい場所。
グラウンドは草ボーボーでした。
金石海岸で夕陽と釣り満喫。
金石海岸
現在大規模工事中で海は見えません。
癒されます。
カワハギの刺身とだし巻き卵!
ダイニング髪結
値段はリーズナブルでまた利用したいと思いました。
とってもいい。
金石会館でスムーズ申請。
金沢市 金石市民センター
マイナンバーの申請にうかがいました。
戸籍謄本などが、必要だったので行きました。
中橋の静かなトイレ、今は便利さ満点!
北陸鉄道(株) 金石バスターミナル
Handig voor de stukjes zonder metro
中橋(金沢駅近く)と大野港の中間のバス停でトイレと自販機があります⁉️
地元に愛される神社、鎮火の神!
秋葉神社
銭屋五兵衛一族ゆかりの神社。
20代金沢旅行でなぜか印象に残ってて40代子供と金沢旅行きて微かな記憶をたどり探しだした神社です!
地域が支える金石自治区スタジオの魅力!
金石スタジオ
地域の皆で運営している場所です。
金石の実験的金沢21世紀美術館金石自治区スタジオ。
とっても真摯に向き合ってくれる良い設計者です。
(株)観田創建
とっても真摯に向き合ってくれる良い設計者です。
歴史感じる左太郎邸で特別体験。
観田家住宅(登録有形文化財)
今も住居されているお宅であり、駐車スペースを通って説明書きを読まないといけません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク