大自然で蕎麦打ち体験!
黒俣さく兵衛
2泊3日でお世話になりました。
蕎麦打ち体験してきた〜初めてにしては上手に出来ました。
スポンサードリンク
奥へ進むと鳥居が待つ。
子之神社
最近神社の屋根が盗まれたそうです。
ってところを進んでいくと鳥居がありました。
峰山集落のねじんじゃで心安らぐ。
子神社
峰山集落の東外れ(静岡市葵区黒俣2590)にある「ねじんじゃ」。
巨木の残影、歴史を感じる。
黒俣の大ヒイラギ
枯れてしまっていますが樹の太さからかなりの巨木だったと思われます。
枯れて…る?
山の中腹の神社で心癒す。
大渡神社・佐久地神社
山の中腹にある神社。
スポンサードリンク
盤龍寺
道路からすぐ見える特別な場所!
和田の滝
2012.10道路から見えます。
峰山集会所
杉林の隠れ家で薬膳カレー。
田舎カフェ Jōsuke
薬膳カレーを食べました。
杉林のその先にひっそりとお店があります。
風光明媚な黒俣の大イチョウ。
黒俣の大イチョウ
東側の国道362号から行けました。
周囲を茶畑と山に囲まれた盆地状の地形をしています。
武田武将の城作り、絶景体験。
尾沢渡城跡
標高217m.比高約80m。
武田武将の城作りの背景が良かった。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク