県道326号沿い、風情ある切妻造。
來嶋神社
切妻造妻入り 一間×一間 桁行二間 幣殿接続 礎石建ち。
こちらへ行かれる時は県道326号から農道を南下するルートがベストだと思われます。
スポンサードリンク
涼しさと絶景で心癒す場所。
来島ダム
景色が良くて涼しくてとても好きな場所です。
道路横の斜面に見上げる様に立っているのと太い幹とで...
祝原のエドヒガン 市指定天然記念物
道路横の斜面に見上げる様に立っているのと太い幹とで迫力ある姿です。
下来島のボダイジュ(県指定天然記念物)
川尻の滝
スポンサードリンク
2021年11月の特別体験をお見逃しなく!
来島ダム 公衆トイレ
2021年11月時点で使用可能でした。
河原の間欠泉
田舎の魅力、ここにあります!
来島配電塔
周りが超田舎。
万善寺
丸大島根ファーム(株)
頓原ラムネ温泉から加田の湯へ。
加田の湯
知ってしu0000まった温泉、「加田(かだ)の湯」にやってきました。
有馬温泉の金の湯より濃いと思う!
手作り料理とぬる湯で心温まる。
ごんべえ茶屋
お風呂がぬるくて水風呂も余り冷たくないサウナもあって無料の休憩所も有る温泉がとても良い。
暖かい手作りの料理が食べられます。
歴史を感じる松本山、城跡探訪!
賀田城跡
烏田権兵衛勝定と森田左衛門勝経が立て籠った城(松本山標高494m)土塁、掘切、畝状竪堀群なとが見所。
加田の湯で丸ポスト体験!
加田の湯 駐車場
♨️丸ポストがあるよ♨️駐車場は広かったです。
加田の湯 専用駐車場。
毛利家の加護を感じる場所!
西蓮坊
毛利氏の加護があったのか知りたくなりました。
付近の十字路にカーナビ無視の青看板あり。
遊歩道へ直行、ダムの魅力発見!
駐車場
ここに駐車してダムまで遊歩道があります荒れ放題でした。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク