丁寧で優しく親切。
HONEST BODY 香住本店
丁寧で優しく親切。
スポンサードリンク
面白い店員と楽しい時間!
レンタル マック
数年前にお世話になりました。
数年前にお世話になりました。
甘エビの絶品丼、鮮度そのまま!
株式会社丸近
開けたらこんなにたくさんの甘エビが興奮しました🤩水揚げされた新鮮な甘えびを船上で急速冷凍されていて甘味とプリッとした食感が絶品😋中トロと甘エ...
めちゃくちゃ美味しかった!
和佐父公民館の心温まる出会い。
和佐父公民館(観音堂)
和佐父公民館、兵庫県美方郡香美町村岡区和佐父。
ハチ高原で滑りやすい楽しい雪遊び!
ハチ北パノラマペアリフト(J)乗り場
ハチ北よりハチ高原のが広くて滑りやすかった。
スポンサードリンク
鐘楼の石垣に刻む、絶景のひととき。
大乗寺鐘楼
鐘楼は、石垣の上、一段上がった場所にあり、切妻造、瓦葺き。
満足のファミリー居酒屋。
茜海
少しずつ食べれて値段もリーズナブルで満足でした。
酒処というよりは、ファミリー向けの居酒屋さんです。
めちゃくちゃいい船で新しい冒険を!
共進丸
めちゃくちゃいい船。
兵庫の半円アーチ橋、歴史と共に。
矢田川橋 (旧塩屋橋)
兵庫県内最古の半円アーチ橋だがもう少し手入れして欲しいな!
佐受神社
山陰海岸の迫力満点景色。
国指定天然記念物 鎧の袖
真下から見上げる景色は、迫力満点‼️
夏にはジオタクシーを使って海から見ることができる場所です!
四ツ島の不思議な魅力。
香住四つ島
三ツ島かと思ったら四ツ島だった。
室町時代の大地蔵信仰、歴史を感じるひととき。
訓谷磨崖仏
大地蔵信仰が民間に普及した室町時代以降に旧街道の安全を祈念して彫られたものかもしれないそうです。
紅葉の余韻を感じて。
大山祇神社
紅葉の終わりに訪れました。
仕上がりがきれいで感動!
香住鈑金塗装工業所 塗装工場
仕上がりがきれいで良心的です。
とてもよくしてもらいました!
猫と共に過ごす散髪時間。
モミの木
いつも丁寧!
今も常連で散髪より家で猫が飼えないので猫目当て。
40年前のありがとう、プロスタッフの技。
白鳩書房
生きてる頃40年前にお世話になりました\(^_^)/ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
プロスタッフがありました。
美しい渓谷、要の滝の魅力。
久須部渓谷
大きくはないですが、良いところでしたよ。
要の滝、三段滝などからなる、とても美しい渓谷!
薄暗い時間に心和む。
荒御霊神社
薄暗くなってきたのでちょっと寂しく感じました。
小さな神社といちょうの木。
荒神神社
それほど大きくありません。
旧かすみ丸乗船場から徒歩2分!
二ツ石
旧かすみ丸乗船場からであれば徒歩2分程度で到着します。
熱田神社
三柱神社
地元消防団が安心の証!
香美町消防団余部分団第2部
地元の消防団だいるから「安心」出来るんですね。
長谷川支流の60m落差瀑で癒される。
しんづの滝
長谷川支流に流れる落差60mの分岐瀑。
浜坂から余部まで、楽しい道中!
林道三尾御崎線開通記念碑
行くまでの道中が楽しい!
道路は現在通行止となっており、自己責任でお願いします。
秋のアオリイカ、無料で釣れる美海。
相谷漁港
舟屋がある漁港です。
初めての釣り場 夏の時期海水浴シーズンで他の海岸が駐車料金2000円 無料で釣りの出来る場所を探したどり着いたのがこの場所でした。
峠の頂上で特別なひととき。
峠地蔵
峠の頂上に有ります。
木キン谷の滝
香美町香住区の便利なコインランドリー!
コインランドリーピコラ香住店
香美町香住区では唯一のコインランドリー。
とても便利です。
関西電力(株)矢田川発電所 入江ダム
小さな神社で心安らぐひととき。
八坂神社
とても小さな神社です。
ウナガ滝
おばあちゃんのお気に入り、スタイル満載!
吉久
スーパー横お洋服店。
家のおばあちゃん お気に入りのお店ですよ◎
小さな神社とケヤキ、癒しの空間!
八幡神社
小さな神社とやや大きめのケヤキがありました。
小さな神社で心安らぐひととき。
天満神社
小さな神社です。
丁寧な接客で心和む。
ヤマト運輸 香住営業所
接客が丁寧でした。
対応は可もなく不可もなく。
物産館の美しいウォシュレット。
厠所
トイレがウォシュレットで綺麗になっていた。
助かりました。
春の桜と懐かしい空間。
矢田川橋梁
写真の左手側に桜の木が有ります。
昔が懐かしい!
新しい感覚の宿泊体験を!
IPPEN
新しい感覚の宿泊施設です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク