本格チーズ料理の魅力、味わって!
見晴茶屋
紅葉シーズンに利用しました。
焼きチーズカレーお土産にはカチョカバロ、ゴーダ、モッツァレラを・・食べて(飲んで)最も印象に残ったのが牛乳!
スポンサードリンク
迫力満点!
水中のしだれ桜
小さめの花びらで、江戸ひがんざくららしい。
きれいな大きな桜です。
高山村の美しい枝垂れ桜。
中塩のしだれ桜
満開の桜をイメージして写真を撮ってきました。
散り桜でしたがキレイです。
須坂駅近のモダンな村役場。
高山村役場(長野県)
丘の上にあります。
須坂駅から山田温泉行又YOU遊ランド行に乗り役場前(下)バス停で下車し、徒歩5分です。
赤和観音の巨木しだれ桜。
赤和観音のしだれ桜
観音堂まで登り、お参りして来ました。
出来れば桜が満開の時に訪問して欲しい。
スポンサードリンク
ジビエ料理と優しいスイーツ。
WINE &CAFE Veraison ヴェレゾン
手作りのケーキ🍰を頂いて🎵美味しかったです。
昼食で、訪れました。
福島正則の荼毘の地。
福島正則公荼毘乃地
福島正則(ふくしままさのり)がここで荼毘( だび)にふされた場所!
賎ヶ岳七本槍、流罪になりこちらで亡くなりました…
樹齢500年、真の桜巡りへ!
黒部のエドヒガン桜
高山村の五大桜の一つ、樹齢500年のエドヒガン。
駐車場あり。
紅葉に映える雷滝の絶景。
八滝 休憩所
無料の駐車場があります。
紅葉の中に流れる滝は見ごたえがあります❗
本物の生ハム、発酵の香り。
生ハム工房 豚家TONYA
ここの生ハム‼️サイコー😃⤴️⤴️です。
とても美味しい本物の生ハムを作っています。
須坂の戦国城、隠れ遺構探訪!
山田城跡
登り口から比高173m
山田城山城(711m/170m)土塁,郭,堀上高井郡高山村大字山田字馬場城主 山田氏・高梨氏。
高井橋より松川渓谷の舞の道を上流に進んで行くとひょ...
松風庵
高井橋より松川渓谷の舞の道を上流に進んで行くとひょっこりと佇んでいます。
子安そば 文の蔵
景色の良い場所で良かった。
緑ヶ丘公園グリーンサンパーク
景色の良い場所で良かった。
日影山
紅葉の時期だけ。
清潔な管理された牧場ですよ✨
前田牧場
清潔な管理された牧場ですよ✨
ヨーロッパ原種のワイン用ぶとう専門の農場です。
角藤農園
ヨーロッパ原種のワイン用ぶとう専門の農場です。
杉林に囲まれた神社です。
山田大杉神社
杉林に囲まれた神社です。
山田家住宅跡上が井郡高山村の大字中山字馬牧場(神保...
山田氏居館跡
山田家住宅跡上が井郡高山村の大字中山字馬牧場(神保寺)(原文)山田氏居館跡上高井郡高山村大字中山字馬場(真法寺)
駒場ふれあい広場
ペットサロン わん太くん
信州高山村ぶどうとりんごのみやま農園
高山大橋竣工之碑
オーチャードファームズ
古民家の宿梨本軒
道のカフェ アンティロープ
ゆうゆう広場
店に入ったのは初めてでした(2022年2月)。
千歳屋
店に入ったのは初めてでした(2022年2月)。
屋根付きの道祖神で過ごす特別な時間。
紫前地区の道祖神
屋根付きの道祖神。
稲沢八幡宮
久保田家天満宮
城山城跡
笠ヶ岳ヘリポート
須坂市消防本部 須坂市消防署高山分署
カラオケ喫茶 葵ポム
湯倉洞窟遺跡
地域密着型の頼りになる車屋さん。
黒岩自動車整備工場
地域密着型の頼りになる車屋さん。
靴のまま楽しめる広々空間。
高山村公民館
靴のまま入って行けるし、会場が広い。
役場の隣にあり解りやすく、駐車場も完備。
有限会社 濱田建築
高山村基幹集落センター
スポンサードリンク
スポンサードリンク