ぷりぷりのぶり、早い提供で満足!
はま寿司 高島安曇川店
提供するのが早くネタもぷりぷりで美味しかったです!
土曜日の夕方の少し早めの時間帯に初めて来店待つことなくスムーズに入店できたカウンターに案内されて座った引き出しの中にお箸やおしぼりなど入って...
スポンサードリンク
増水の琵琶湖、子鮎の遡上。
朽木漁業協同組合
雨が降るたびに流れが変わる‼️子供のころから友釣りに行ってるのでかなり土砂で埋まってしまった‼️増水すると琵琶湖から小さな子鮎が遡上してくる...
丸八百貨店や三浦さんの鯖寿司最高でした。
いちはら神社で心の静けさを。
檪原神社
JR近江中庄駅の南西3Kmの桂に鎮座。
いちはら神社と読むそうです。
こもれびの径で魅力発見!
オグラス山吊橋
グリーンパーク想い出の森からの方が比較的楽に行けます。
こもれびの径という自然探勝歩道にあるずいぶん立派なつり橋です。
二階でエステと脱毛、贅沢体験。
ALBA BODY CARE
二階でエステと脱毛もされています。
スポンサードリンク
子バスがよく釣れる、猫もいるお店。
駐車場
子バスよく釣れます、猫多いです。
少しわかりにくく、人がいない時だったのか、少し不安でした。
高島郡八十八箇所での心旅。
大寂寺
高島郡八十八箇所第70番の寺院。
菖蒲と紫陽花の楽園で、ウェイクボード体験!
イワキプランニング
6年目のお付き合いさせて頂いてますが本当に楽しく過ごさせて頂いています。
菖蒲と紫陽花が満開。
盛全上人の墓所を訪ねて。
比良山 西光寺
盛全上人の墓所がある寺院。
身体障害者にも寄り添うお店。
社会福祉法人ゆたか会
お世話になっていますm(__)m
身体障害者、病院、老人施設完備です。
宝林寺
カレー旨し!
レストランシャクナゲ
カレー旨し!
こじんまりしたレストランです。
合宿にピッタリなバスケットコート!
朽木体育館
バスケットコートが少し狭いです。
合宿もOKですヨ🎵
小さな神社、凛とした風情。
伊吹神社
橋のごく近くに鎮座、なぜ伊吹なんだろう。
集落にある神社。
御屋敷で心温まるひとときを!
御屋敷・犬ノ馬場
御屋敷・犬ノ馬場(≧▽≦)
静謐で趣ある高島の神社。
若宮神社
高島市は同じ名称の神社が多い。
静謐で趣あるお社です。
親切な係に助けられるレンタサイクル。
安曇川駅観光案内所
レンタサイクルがあり、係の方の対応が親切。
とても親切でした。
稲荷社
高島の古刹で500年の歴史を感じる。
曹沢寺
ビワイチ通過点、其の二十六。
父親の故郷にある古刹です。
本堂左の水受け台座、歴史を感じる。
善覚寺
本堂左の水受けの台座(元は宝塔の台座?
琵琶湖の美しさを体感。
八雲神社
御朱印は貰えないようです。
琵琶湖がキレイ。
元禄13年創建の歴史に浸る。
勝満寺
元禄13年(1700)創建。
スッと立ち寄れるガソリンスタンド、キュートな子猫も...
ENEOS 朽木 SS (平井電器石油店)
スッと入って スッと出れる🏍️私にはとても良い⛽💴です(*´∀人)⚠️日曜日が休みなのがね~⚠️
言葉を発したらいけない日なのかと思うくらい店員さんが無言を貫いていた。
居住空間のようなエアコン完備!
旧商家・熊瀬家住宅
エアコンついてるし、誰か住んでるんですね。
琵琶湖を望む緑の中で。
水鳥鳥観察センター側の駐車場
手漕ぎポンプの井戸がある。
こんな場所に、目の前に琵琶湖が広がる緑に包まれる!
大師山ハイキング途中の魅力的な祠。
末光稲荷社
大師山ハイキングコースの途中にある祠です。
白山神社
外壁塗装で満足な仕上がり。
株式会社北野
細かいとこまで綺麗にしてもらい満足でした。
ご丁寧にありがとう御座いました。
高島市の鯖寿司、古恒が一番美味!
フルツネ
鯖寿司、色々と食べましたが、古恒さんが一番好みです。
高島市の「ふるさと納税」の返礼品として味わっている。
風景絶景、豊富な魚影を楽しむ。
マキノの梁
放流しているのか魚が物凄く多くて風景も素晴らしかった。
株式会社 湖西テクノ
待たずに楽しむ、予約制の安心。
ヘアサロン そね
今日はありがとうございました!
予約制なので待ち時間はほとんど有りません。
わんこと散歩に最適な芝庭!
セレマ 新旭シティホール
いつも空いていてわんことお散歩に最適芝もいつも手入れが行き届いている。
お世話になりましたm(__)m
杉谷善住坊ゆかりの寺院。
延命山 阿弥陀寺
織田信長を狙撃した杉谷善住坊が捕縛されたという寺院。
とても美味しいイチゴ屋さんサイズも見たことない大き...
さいとうさんちのいちご
とても美味しいイチゴ屋さんサイズも見たことない大きいものから食べやすい小さいものまでたくさんあります。
琵琶湖の絶景がここに!
安曇川浜園地駐車場
ここから見る琵琶湖はいいよぉ。
意外な発見、宗教施設での学び。
ダルマサンガ 朽木學道舎
塾かなと思っていたが、帰って調べると宗教施設らしい。
藤原宮近くの美味しい畑!
みのり農園
みのり農園一度行きたいね🎵
集落内のお堂で、心を癒すひととき。
薬師如来堂
集落内にあるお堂です。
旧道沿いの鴨川堤で憩う。
金毘羅燈籠
旧道沿いの鴨川堤上にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク