深夜も楽しめる、ジョイフルかき氷!
ジョイフル 土佐道路店
こちらのジョイフル、初めて利用しました。
駐車場もいっぱいになる時があります。
スポンサードリンク
選べるデザートとわらび餅の幸せ。
NPO法人ワークスみらい高知 甘味茶寮 さくらさく。
わらび餅最高。
安くて美味しいです。
スケボー場なんて珍しいな。
総合運動場 スケートボード場
スケボー場なんて珍しいな。
総合運動場 選手宿泊棟
YOGA塾 市営プレールーム教室
スポンサードリンク
近距離引越し、親切配送お任せ。
(有)寿運送
近距離の引越しをお願いしました。
すごく親切に対応してもらえました。
高知市平和祈念の碑
社会福祉法人太陽福祉会 障害者就業・生活支援センター シャイン
友綱貞太郎の碑
高知県電気工事業工業組合
総合運動場 補助グラウンド
高知県 心の教育センター
(株)若竹まちづくり研究所
寺内食堂
深夜の牛丼、30秒提供!
すき家 56号高知大原町店
以前はよく通ってました(^^)
普通のすき家可もなく不可もなく。
新鮮ネタと美味しさ満点、回転寿司の楽しみ!
天天丸 土佐道路店
席予約が出来ません。
混雑時には入店していないですが久しぶりの来店でした。
チーズたっぷりの具材豊富なピザ。
ドミノ・ピザ高知大原町店
持ち帰りにするとできたて熱々をくれるから最近は直接買いに行く。
爺いが受け取りに来ました。
高知球場で楽しく応援!
日本トーター野球場
かっての阪急ブレーブスが長きにわたって春季キャンプを行った球場です。
トイレがもう少しキレイだったらいいのにと思います。
高知市営球場近く、旨いたこ焼き。
おやつショップはなまるくん
高知市営球場のすぐ近くの露店です。
昭和の駄菓子屋のタコ焼の味食べて損なし。
高知市の広い体育館で子供と一緒に!
高知市総合体育館
駐車場満車の方を誘導する警備員はなんなんいつもは快適に利用させていただいています。
3階の体育館 広く天井も高い 子供がドッチボールの練習試合。
ガチカルビで肉食べた感!
焼肉 やいたもんガチ
やわらかく、肉食べたって感じ。
初めて行きました。
県営プールで水中歩行、子供も楽しい!
室内プール
ダイエットと健康の為に水中歩行始めて半年です。
県営プール(県民体育館横)の休みの日に利用していますが設備部分で色々アップデート待ちといった感じです利用料金は県営よりやや高いですがといって...
毎週楽しむ人工芝のコート。
高知市総合運動場テニスコート
毎週世話になっている場所です。
変なおばさんグループがいる。
高知総合運動場で、安心の運動体験!
日本トーター高知市総合運動場
洋式トイレを増やして欲しいです。
夏は暑いんですよ。
安心して任せられる、面白話満載のバイク修理。
モトガレージブラスト
自分としては安心して修理に出せます!
店主のアタマがポンコツなので、おもしろい話が聞けます。
優しいオーナーの丁寧な仕上げ。
犬のさんぱつやさん
いつもお世話になってます。
優しいオーナーさんが、いつも丁寧に仕上げてくれます。
高知競輪場で夢中!
日本トーターりょうまスタジアム
良い競輪場でした。
子どもの遊び場があります。
陸上競技場で投票所体験。
高知競輪場早朝発売
入口の警察OBが、威圧的ですが、使い勝手は良い。
老人こしゃクラブ。
マヨたこ&イカ焼き、最高の味!
たこ焼き一番
マヨたこ最高(⌒▽⌒)
うまい❕イカ焼きもおすすめ。
昭和レトロでかわいい、お母さんのモーニングコーヒー...
タイムリー
昭和レトロな喫茶店一日中注文可能なモーニングコーヒーも美味しくコスパいいです。
お母さん可愛い❤️
映画の聖地、カモの遊歩道。
鏡川遊歩道
カモが🦆🦆🦆🦆たくさん。
映画『竜とそばかすの姫』にも度々出て来た遊歩道(聖地の一つ)です。
畳の健診室でリラックス。
総合運動場 多目的ドーム
競輪場ですよね。
毎週お世話になっております。
美味しさ溢れるハートの香り。
箭野食堂
とても美味しかった。
匂いがいいですハート。
高石酒店
一般社団法人 日本競輪選手会 高知支部
コンビニやスーパー、便利な立地。
マンションロイヤル
ファミレスもあって便利なところです。
駐車場少なめでもアクセス良好!
高知球場 高知市総合運動場事務所
駐車場が少ないため遠くに止めないといけないときがあるのが不便です。
市役所近くで便利なアクセス!
パールリバー
県庁へのアクセスもよく、帯屋町へ行くにも便利でした。
ドライショップ・ドラ
(一社)高知県設備協会
スポンサードリンク
スポンサードリンク