黒松内産そばの極太ちぢれ麺。
そば処ぶなの森
そばとカレーを頂きました!
昼食にざる蕎麦を頂きました。
スポンサードリンク
広々サイトで焚き火を楽しむ。
歌才オートキャンプ場ル・ピック
カーサイトを予約しました。
少し費用が高いが、サイト間が広く焚き火用の炉がある。
黒松内町で自然を楽しもう!
黒松内町 ブナセンター
子連れで行きました。
ル・ピックでキャンプした翌日に入場しました。
歌才ふれあいの森公園
ラーメン 松龍
スポンサードリンク
歌才ブナ林駐車公園
黒松内町役場
黒羽商店
暖かいスタッフが迎える、明るい空間。
社会福祉法人 黒松内つくし園
細かな事にも対応して頂けます。
みんな明るい。
黒松内郵便局
黒松内町観光協会
生生酒が話題となり新聞にも載った札幌の酒屋でも少し...
五位尾商店
生生酒が話題となり新聞にも載った札幌の酒屋でも少しの間、購入できました。
園長さんはじめ職員は皆さん良い人です。
認定こども園黒松内保育園
園長さんはじめ職員は皆さん良い人です。
黒松内つくし園
北の山菜Web3号店
イエ美容室
フラワーショップはなおか
㈲細田自動車商会
相澤精肉店
㈲黒松内ホンダ菅原商会
JAようてい 黒松内支所・支店(ようてい農業協同組合)
黒松内町商工会
トイレ
ぶなの森レインボー歯科クリニック
黒松内町立黒松内小学校
㈲五十嵐時計電器店
建成興業㈱ 道南営業所
共栄商会
黒松内で絶品あんかけ焼きそば。
お食事 黒ひげ
コスパも良いお店で、ドリンクはお食事と頼むと割引きになります。
中に入ったら「白ひげ」さんでした。
明治創業の老舗旅館、絶品手打ち蕎麦。
小間旅館
空気清浄機、テレビ、ファンヒーターなどが備えてあります。
サイクリング旅の途中でこちらの旅館を利用させていただきました。
豪快な飯と静かな宿。
及川旅館
ご飯が良いです。
及川旅館さんを見つけ連絡させてもらいました。
ブナ林で癒やされる散策体験。
歌才(うたさい)ブナ希少個体群保護林
静かで好きな場所です、近くに来た時は立ち寄りたい場所ですよ。
自然豊かで心が癒やされます ただ4月初旬は残雪で林には入ることができません ゴールデンウィーク以降は自然と触れ合えるいい場所です。
ここで食べる焼き鳥、ジューシー最高!
やきとり新ちゃん
旅行の帰り道で発見して訪問しました。
男の焼きそば(麺2玉)(990円)おにぎり(タラコ)(220円)を食べました。
黒松内町のホッケのいずし、絶品!
田中鮮魚店 / ㈲丸田田中商店
ホッケのいずしの評判が良いお店です。
予約すれば3500円から刺身の盛合を作ってくれるお魚は新鮮で美味しい店員さんも新鮮。
長万部近くの貴重なセコマ!
セイコーマート 黒松内店
長万部から寿都方面へ向かう途中に寄りました。
店舗の少ない田舎の立地においては、非常に貴重な店舗です。
目名八幡神社で御朱印体験!
大鳥神社
御朱印は近くの八幡神社で頂けます。
ご祭神:日本武尊ご由緒:当神社は今から凡そ150年ほど前(正確な年代不明)に朱太川(現在は緑橋附近で黒松内発祥の地碑跡)に創祀されたのがはじ...
黒松内の美味しさ、どら焼きとマドレーヌ!
木村家菓子舗
マドレーヌ御馳走様でした❗😋
家内が黒松内出身です。
黒松内の酒と資材、何でも揃う!
㈱池田商店
小さい町のホームセンターと思って利用しています。
A good source of wide selection of liquor
街の宝、鮮度抜群の魚!
Aマートくろまつない店
他のスーパーから見ると 値段高いですね。
生鮮品以外は揃う地域の重要なスーパー。
衛生的なトイレで安心の球場。
黒松内町営野球場
トイレが凄く綺麗で、衛生的です。
きれいな球場でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク