心のオアシス、金運祈願へ。
威光寺の特徴
江戸名所図会に掲載されている歴史的な寺院です。
金胎両部大日如来が本尊の真言宗豊山派に属する寺院です。
稲城市指定文化財の貞享1年の庚申塔が見どころです。
何度も何度も。ここの方に罪はありません。
江戸名所図会 巻之三 天璣之部に国安宮・威光寺の記載あり近くの妙覚寺とともに紹介されている。
弁天洞窟(現在閉鎖中)入場料を払うと割りばしに刺さった小さな蠟燭をもらい入場中々勇気のいるところでした。中には白蛇。
弁天洞窟が閉鎖されているかなり前から閉鎖されているようだった。
アレン杉村🌄司🕷窟?
墓参りに行きました。洞窟が入れなくなったのは残念。
2019/8/10拝受 真言宗豊山派。多摩新四国八十八ヶ所霊場第7番札所の御朱印(両部大日如来)を頂きました。弁天洞窟は崩落の恐れがあるとの事で拝観は中止になったようです!
お参りさせて頂きました 機会あればまたお参りに行きますお賽銭箱さみしかったので、光明真言で御本尊の金運アップを願いました。
以前は洞窟を公開していました。
名前 |
威光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-377-6300 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

心のオアシスですね。