日吉の黒い麺、個性派ラーメン!
麺場 ハマトラ 日吉店の特徴
日吉駅から徒歩5分、便利な立地に位置するラーメン屋です。
深みのある魚介系スープが特徴の醤蕎麦が人気です。
特盛無料のつけ蕎麦が自家製麺の美味しさを引き立てます。
メニューの品切れがあまりにも分かりずらくて何が頼めるのか頼めないのか一目で全く分かりません💦ラーメンは美味しかったですよコスパも良いですね。
素晴らしくうまいです!月数回の頻度で通っておりコク塩そばというラーメンがこってりなのにクドくなくて非常に好みです。大盛も無料なのでドカ食い気絶したい場合にもおすすめです。横浜駅のほうにも店舗がございますが日吉店と少し味が違ったり麺が違うのを楽しめて非常に満足です!!!特にとろ豚トッピング神でした。
とても美味しいです。何回か通っていて、つけ麺、ラーメン食べましたが、どれも美味しかったです。今回はまぜそばにしてみました!とても美味しかったです。どのメニューもあまり他のラーメン屋さんでは食べれないここでしか食べれないという印象で、かつ美味しいというとても素敵なお店だと思います。
通院の締めくくりとしてここでしか食べれないラーメン屋に行こうと思ってました。近隣にいくつかのコインパーキングあり。中にはカウンターとテーブルあり。お客様は老若男女。雰囲気もよし。注文したのは活力醤そば半熟煮玉子トッピングととろ豚めし。麺が黒い……食べてみると意外とツルツルっと食べれます。普通の麺よりかは麺独自の香りがある感じですが、僕は抵抗なく食べれました。スープが絡みにくいかなって思ったのですが、そんなことなく、しっかり鰹だしベース?の醤油がコーティングされてます。モロヘイヤのとろみ効果もあるのか……。チャーシューは鶏ですが、柔らか。あまり鶏でここまで柔らかいチャーシューは口にしたことないかも。とろ豚めしは名前のごとくトロットロ。文句なし。ユニークな麺に出会えました。ご馳走様でした。
ここ数年で何十回と来訪。控えめに言って大好きです。・コク塩らーめん麺:竹炭入り自家製麺→系列横浜とは異なり中細ながらモッチモチスープ:こってり鶏パイたん→ポタージュでうまうま、卓上調味料で味変もよしトッピング:チャーシュー(オープン?)、メンマ、のり、モロヘイヤ?、玉ねぎ特記:麺大盛り無料上記コク塩もしくはつけ麺をご賞味あれ。
神奈川県横浜市港北区日吉本町一丁目,東急東横線,横浜市営地下鉄二号線の日吉駅(西口)にある、創作ラーメンのチェーン店。本ラーメン店は、主に淡麗系スープを用いたメニューが提供されており、かつ食用の竹炭を練り込んだ自家製麵が特徴的である。本ラーメン店は、麵の大盛が無料で出来る。本ラーメン店における新型コロナウイルス感染症対策は以下の通りである。・従業員マスク着用。・店内(入口)にアルコール消毒液を設置。・客席におけるソーシャルディスタンス徹底(*席数の削減)を実施。・換気機能を用いての空気の入替を実施。等々。イートインのみ営業であり、テイクアウトは出来ない。
こちらは麺の黒い「醤蕎麦」が目玉商品ですが、個人的につけ麺が好きなので特盛まで無料の「つけ蕎麦」をいつも注文しています。子供が小さい頃は帰りに無料のわたあめを、自分で操作させて食べさせるのがプラスアルファの楽しみでした。
東急東横線日吉駅から、徒歩5分ほどのところに位置するラーメン屋です。海外のヒップホップ系ショップに見られるような作りで、鉄等の素材をそのまま活かした店内です。照明も落ち着いた雰囲気となっており、デートや女性の方だけでの利用もしやすいです。ここでしか食べられない竹炭ブレンドの黒い麺は見た目も食感もインパクト大です。また大盛りも無料で注文が出来ます。平日は学生で賑わうが、土日は比較的穴場です。横浜が混むことを考えると、日吉は狙い目。接客も好印象。女性お一人様も目立ちます。味は本当に美味しいです。宅配はつけ麺限定。ラーメンもやってほしい... 本当に...Wi-Fi完備。
自家製麺がなかなか美味しいです食感申し分無い、魚介の出汁なのでとんこつラーメンが大勢のなかしんせんです、日吉に訪問したらかならず寄ります。
名前 |
麺場 ハマトラ 日吉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-564-8618 |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目6−21 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日吉に住んで数年。引っ越して最初の頃1度だけ来たぶりに訪問。毎日前を通るのに7年ぶりとか?残暑厳しく冷たい蕎麦を食べたかったけど、時間的に開いてなかったのと、普通の家系豚系とんこつ系は暑いから嫌だなと。竹炭入りでさっぱり食べれそうだなとこちらに。普通の鶏そばたのんだけど、アッサリ醤油系で、麺もモチモチ。記憶より美味い。厚めの鶏チャーシューも香ばしいし大盛りも同じ金額で790円はコスパ良いですね!また来ます。