六郷湧水群のニテコサイダー。
ニテコ清水(六郷湧水群)の特徴
六郷湧水群の中でも特にニテコサイダーが有名なスポットです。
ニテコ清水には、甘めの水とさまざまなサイダーが楽しめます。
仁手古神社や直売所も徒歩圏内なので観光に最適です。
とても綺麗な清水です。ニテコとはアイヌ語でニタイ(森林)とコツ(水溜りの低地)のニタイコツが転化したものでタイが自然にテに縮まりツが略されてニテコになったといわれています。
6月21日。横手の浅舞公園であやめ見た後に美郷町に移動、最初ニテコ清水に行きましたが駐車場が判らず、いったん近くの農協に停めさせていだいたあと、何ヵ所かの湧水や清水に歩いて行きました🌀水に手をつけると冷たく清明な感じがして、まさに「心洗われる」如し、でした😔
2023.5.24.訪問早い時間だったのでお店はやってませんでした。サイダー工場や建物などの雰囲気はいい場所でニテコ清水も相変わらず美しい湧水でした。駐車場があるので車では訪問しやすいです。
六郷湧水群の中では一番観光地らしいスポットです。雰囲気癒やし系。隣にはニテコサイダーの工場や食事処などもあります。
ニテコ清水、藤清水、御台所清水などの清水が徒歩圏内に点在しています☆ニテコ清水横には、仁手古神社や湧子ちゃんという直売所があり、ニテコサイダーが売っています✨(ニテコサイダーは、サイダー・りんごサイダー・巨峰サイダー・はちみつサイダー・ニテコ炭酸水がありました)ニテコ清水は甘めの水で、御台所清水は少し苦味のある水でした。どの清水も水がとても澄んでいてキレイでした(*^_^*)
名前 |
ニテコ清水(六郷湧水群) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-84-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

六郷湧水群の中でもニテコサイダーのお水として有名。流しそうめんが食べられます。