青春18きっぷで訪れる、塩尻ワインの聖地。
アイマニ SHIOJIRIの特徴
JR塩尻駅構内の雰囲気が抜群で旅行者におすすめです。
塩尻の地元ワインをリーズナブルに楽しめるお店です。
青春18きっぷの途中下車で旅情を深められます。
塩尻がワインの街とは知らず、途中下車し放題の青春18きっぷで降りて見つけたワインバー。結果大正解でした。とりま、おつまみとのセットメニューを頼んだのですが、ワインはもちろんのこと、おつまみが美味しい❤️特にリンゴのコンポートが。確か信州はリンゴも有名。そのままでも美味しいのでしょうが、コンポートにする一手間でワインのアテにピッタリな一品に。他に野沢菜と合鴨?のパストラミの3品。観光客には嬉しい組み合わせ🎵あと、お店の方の対応も素晴らしく、心地よい時間を過ごせました。電車の待ち時間でこんなに満足できるとは…呑める方にはオススメします!
駅舎に佇む雰囲気は抜群で、旅行者なら旅情緒を盛り上げてくれますし、駅に愛着がある方なら少し誇らしい気持ちになるお店だと思います。私は誇らしい気持ちで遂に入店し、おつまみ盛り合わせと飲み比べをオーダーしました。しかし、これが間違いで、内容的に物足りないレベルでした。お任せするのではなく、店員さんにおすすめを聞くなどして、好みに合うものにすべきだと思います。
2023年8月に立ち寄り。それ以前にもちょくちょく。木曽方面から首都圏に行く際、または逆の乗り換え時、塩尻で時間あいたらぜひ立ち寄りたいところ。しなの号もあずさ号もそこそこ揺れるのですが、飲める程度に酔っていないときを見計らって。旅や出張の途中でワイン飲めるのは最高ですわ!
JR塩尻駅にある「アイマニSHIOJIRI」さんはワインの聖地塩尻の地元のワインをリーズナブルにいただけるオススメのお店です。ワインを試飲感覚でいただけるアイマニセットと葡萄の果実とのコラボを味わえるブレドニアビールは是非ご賞味いただきたいです。
電車の待ち時間に利用しました。21:00位で、お店の選択肢もなく、駅の中(改札外)にあるので利用しやすいと思います。基本的にはワインのお店ですね。昼間は違うのかもしれないけど。若いお兄さんがやられてるようで、オシャレな作りです。ワインは黒板に書かれている銘柄が飲めるようで、日替わりなのかな?ランクがあって、B→SSまであって、値段が違います。※写真にあるワインは全てBです笑まず、セットを頼んでおつまみをゲットしつつその後は単品でワインを頼みました。セットのおつまみが、生ハムとりんごのピクルス(かな?)と、野沢菜漬けでした。野沢菜漬けがなぜかオシャレに見えるのが不思議です。席はカウンターと、テーブルとあって、狭くはないです。隣のお客さんがポテトフライ食べてて、めっちゃ美味しそうでした。今度は時間調整ではなく、余裕を持って利用してみたいと思いました。
名前 |
アイマニ SHIOJIRI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

台風で東海道新幹線が止まり、塩尻経由で名古屋から東京移動。乗り換え時間があったので、改札外をフラフラ。こちらのワインバーをみつける。アイマニセットでミニワインとおつまみ3種。ワインの香りの広がりやおつまみ3種に癒される。自家製ピクルスのクリームチーズとの相性も最高だった。お店の雰囲気や店員さんの親切な雰囲気もよかった。窓から見える夏の終わりの山と空も綺麗だった。途中下車して、こんなお店に出会えて、新幹線じゃない旅もいいかもと思えた。塩尻くることあったらまた寄りたいお店。