横浜で味わう、甘くて大きい苺。
もちだ農園の特徴
いちご狩りは30分間、紅ほっぺやとちおとめが楽しめるお店です。
入口までの狭い道がつづく、隠れ家的な体験ができる農園です。
大粒で甘い苺をたらふく堪能でき、アクセスも家から15分です。
いちご狩りの制限時間 30分数種類のいちごを時間いっぱい堪能しました。ハウス内はかなり暑いので、調節しやすい服を着たほうが良いです。ハウス内に荷物置場ありますが、車で行く人は車内に手荷物を置いた方がベターです。ハウスに入る前にトイレに行き、自動車の中に手荷物置き、薄着になって身軽になることを推奨します。
大人2700円です。受付で料金を払い隣の苺園に入ります。説明を受けて30分の苺狩りです。場所の指定がないので遅く来た場合かなり荒らされた状態になっています。出来れば早い時間をお勧めします。
休日の昼に訪問。いちご狩りって、神奈川県内でも結構あるんだ…知らなかった。WEBサイトでは時間で分けて4部制にしていますが、目安に過ぎないので、そこまでガチガチの運用ではなかったです。4種類のいちごを楽しめる予定でしたが、実際には1種類しか楽しめなかったです。実がまだ熟していなかったり、ほとんど食べ尽くされていたり。けど、その1種類でも十分過ぎるほどに楽しめました。大粒で甘いいちごを25個ほど頂きました。練乳をつけて味変できるので、飽きることもほとんどなく。入場料から計算すると大体、1個100円換算になりますが、自分で取って食べてという体験含めれば、十分楽しめる施設だと思います。こじんまりしてて、スタッフさんも穏やかで、他に物品販売したり商売っ気が無いのも逆に良いと思います。ご馳走様でした。
繁盛してました。日曜10時朝イチが一番混んでる?2500円30分食べ放題。
四種類のイチゴを楽しめる。30分2300円で食べ放題。30分は短いようで短くない。20分くらいでもうお腹がパンパンになります。特に2月は大きな実ができるようで、見たことないような大きなイチゴをたっぷり堪能しました(私は30個でもうギブアップ)。変わり種として白イチゴもあります。桃のような味わいです。これだけ楽しめて2300円は決して高くありません。昔のイチゴ狩りはほこりっぽくて、練乳よりもイチゴを洗うための水がほしいくらいでしたが最近は随分違うようでとても清潔な感じです。手洗い場は外にしかないので写真を撮る人はお手拭きを持参した方がいいと思います。それと、中はかなり気温が高く、天気が良かったのでTシャツでも十分(それでも暑いくらい)でした。タオルもあった方がいいかも。荷物を置ける箱が用意してあるのですぐに上を脱げるような服装にしましょう。車で行くときは農園の少し手前までの道が狭くすれ違いができないので注意しましょう。農園から帰る車と一般車と自車と3台が手前の三叉路でお見合いなんてこともあります。
大きい道路から農園に続く道が車一台しか通らないくらいの狭さだったので、前から車が来ませんようにと祈りながら運転しました。と、言ってもほんの数十メートルなのですが、、。イチゴ狩りは30分1800円でした。東京近辺では安い方だと思います。4種類のイチゴがあり、食べ比べしながらたくさんいただきました。どれも美味しかったのですが、個人的にはやよいひめが美味しかったです。スタッフの方は優しく笑顔で、とても好感がもてました。また、来年も伺いたいと思います。
初めてのいちご狩りでした。練乳おかわり自由にテンション上がってましたが、いちごがとても甘く美味しくてほとんど使いませんでした。時間ギリギリまでたっぷり堪能しました。この時の品種は、おいCベリー、やよいひめ、紅ほっぺ、もういっこの4種類でした。
まずは写真の所で受付を済ませます。その後、説明を聞き手指消毒と練乳、へた入れを貰いました。ハウス内には沢山の食べ頃な苺があり、休日で何組も居ましたが取り合うことも、密になることもありませんでした。
いちごが柔らかめ且つスーパーで売っているものより味が薄めのため、パクパク食べやすかったです。すごくきれいにされていて、靴も全く汚れませんでした。
名前 |
もちだ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6519-8358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

早く到着してしまいましたが、スタッフさんも親切に中で待機をさせてくださり、いちごのいい匂いでワクワク待てました。いちごの種類も5種あり、どれも甘く練乳無料で入れ放題ですが必要なかったです。