1850mの峠カフェでホッと一息!
蓼科スカイラインの特徴
標高1850mの山道を楽しめる絶景ポイントです。
鬱蒼とした林に囲まれた舗装林道があります。
適度な曲率のコーナーが続くワインディングロードです。
途中から鬱蒼とした林の中で舗装林道の様な道になり、峠のカフェを見た時にホッとしました。山腹にあったJAXAの望遠鏡の大きさにビックリでした。
絶景はないが適度な曲率のコーナーが続くワインディングロード。ところどころ狭くなるのでバイクの方が楽しめます。
名前 |
蓼科スカイライン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-62-3285 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/spot/nature/tateshinaskyline.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

標高は1850mほど。ビーナスラインと違ってメジャーでないのか交通量は少なめで、若干道が険しい箇所があります。ビーナスラインの美しい景色に比べると、壮観な高所からの谷を望む光景が続き、さながら空を走っているようです。