古民家カフェで味わう抹茶オレンジ。
四方木屋の特徴
約20年の間、中津川を訪れた際には必ず寄るカフェです。
抹茶オレンジや抹茶レモンソーダなどの味変が楽しめます。
古民家の落ち着いた雰囲気でふらっと休憩できるお店です。
ふらっと休憩に立ち寄りました。白玉ぜんざい、わらび餅共にとても美味しかったです!きな粉苦手な娘に、わらび餅美味しい!と、ほぼ食べられちゃいましたが😂メロンソーダも、喫茶店で出てくるのをイメージしていたら、色も自然な色で味も甘ったるくないスッキリしたメロンソーダで美味しかったです♡
昼食後、別腹タイム。屋外の席で流れる水音と柔らかい風を受けながら一休み。真新しい木々の葉っぱと、金魚が泳いでいるテーブルか涼しげだった。わらび餅も抹茶も美味で、歩き疲れを癒やすことができた。
かわいいお店です。休憩で寄りました。ここではわらびもちセットでアイスコーヒーを注文。わらびもちには黒蜜がかかっており、とてもおいしいです!お冷も、なくなりかけたらすぐ気づいて「お水はいかがですか?」と声をかけてくれます。気遣いもできていて、とてもいいお店です。しかし、座った席と店員さんが待機している場所がとても近く、少し居心地は悪く感じてしまいました。タイミングによっては外でもお茶が飲めるようです。QRコード決済できます!◎
わらび餅と白玉ぜんざいを頂きました。白玉ぜんざいも甘すぎず、わらび餅のきな粉も甘すぎず大変美味しかったです。お店の雰囲気も良く、スタッフさんも丁寧な接客で満足でした。
今回は抹茶オレンジ、抹茶レモンソーダ&栗ようかんセットを頂きました🍴🙏オレンジは濃厚で濃い抹茶と少しづつ混ぜて飲むことで味変が楽しめます🎵抹茶レモンソーダも手作りのレモンシロップに濃い抹茶と合わさることで香りを残しつつレモンの爽やかな味わいが楽しめます。栗ようかんも甘さ控えめで栗の味わいを楽しめます🎵
古民家のカフェがあったのでふと立ち寄りました。店内の雰囲気がよく古民家好きなら好印象を持つと思います。今回はわらび餅セットでドリンクは抹茶をいただき、とても美味しかったです。店員さんの接客対応もよく気持ち良い空間を満喫できました。サービスと雰囲気が星1つ少ないのは入り口でアルコール消毒を求められたことです。マスクの着用は求められませんでした。マスクやアルコール消毒は効果が無く、逆に悪化させることを露呈させてしまっています。もしアルコールがアレルギーの方がいらしたときはどんな対応をするのでしょうか?日本伝統の和風の雰囲気を壊さないために、早急にマスクとアルコール消毒を撤廃してほしいです。
名前 |
四方木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-2006 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私が小学生の頃から約20年中津川に遊びに行った時は必ず寄っています。昔はおばあちゃんが切り盛りしておりましたが今は娘さんが切り盛りされておりメニューも昔に比べて増えたなあという印象です。おすすめは抹茶ラテやわらび餅、栗ようかん私は、特に抹茶ラテがお気に入りで、ここ以外のものが飲めなくなりました。手作りの和紙やコーヒーカップなども置いてあるので、提供までの待ち時間にゆっくり見て楽しめます。島崎藤村が息子さんに移築した家とのことで雰囲気も素晴らしく、歴史を感じさせてくれるところなので、馬籠に行ったら必ず寄るお店だと思います。