S/Jリーグと水遊び、楽しい一日を!
維新大晃アリーナの特徴
バドミントンの大会『S/Jリーグ』が観戦できる場所です。
小川での水遊びや遊具が隣接している施設です。
毎週体育館レクチャーを利用して活動する場所でもあります。
バドミントンの大会『S/Jリーグ』を観戦に来ました! やはりACT SAIKYOの大人気大熱狂をはじめとした山口県のバドミントン熱に大圧倒されました。バドミントンの大会としては十分に見やすいのではないかと思います。スコアボードも床置きのモニターが用意され、観客の視界を遮らない配慮がされてました。しいていうなら、2階座席の色が白なので、時々シャトルが見づらくなることくらいでしょうか。座席は、2階はプラスチックの座席。1階が木製のベンチタイプが壁から伸び出てくるシステム。この1階フロアの席の、壁から出てくる座席はよく見かける作りですが、難点を言うと、1つの長椅子に4つナンバリングされていて4人掛けを想定してるものの、実際には4人で座るのは窮屈で、3人掛けにしたいところです。おそらく大会のチケットを座席数の枚数を売り出して自由席になっていると、詰めて座れないので、実際には座席が足りなくなっているだろうなと思いました。(ちょうど悪天候で交通機関が運行取りやめをしていて、来れない観客が多かったせいか、会場内で立ち見してる人は多かったものの、大きな混乱はなかったようです。)今回のこちらのバド大会は、他の地域に比べて破格の高額チケットになっていましたが、おそらく地元企業の協賛によって超豪華な演出もあり、地元チームの応援に来られた皆さんも、きっと大満足されたことでしょう。この大会ではオリジナルの映像や照明等々があり、他の地方大会ではまったく見られないような演出でした。この演出は国際大会であるジャパンオープンに匹敵するものだと思いました。バドミントンの大会開催が山口で続くと良いですね。(*^^*)
広い施設でしたが、エアコンなくて暑かった。とこどころ、古くなっているところが目立っていた。
遊具が隣接してるので、暑くなったら水遊びって感じで小学校低学年には最適です。
遊具あり、小川での水遊びができます。芝生広場もあり、お子様を遊ばせるにはいい所でした。アリーナ、陸上競技場、ラグビー場などがあります。
毎週体育館レクチャーを使わせて頂いています。床に傷がちらほらあります。が、ハート❤️の傷を発見しました。ちょっと幸せ~になりますよ。🤗
卓球の大会で利用。無料の駐車場が大きく利用しやすかった。メイン、サブ、道場など体育館施設が3つ並んでつながっている。館内で移動できてこれも使用しやすかった。
名前 |
維新大晃アリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-922-2754 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

前を通るなら、絶対に寄るべきです。パンが、半額ちょいくらいなので、いつも買いすぎてしまいます。