芦ノ牧温泉で自家製米と郷土料理。
ひさごの特徴
女将や店主の愛想良いサービスが魅力で、心地よい時間が楽しめる店です。
自家栽培の夏野菜や馬刺しなど、地の物が豊富な郷土料理を堪能できるお店。
店主、女将さんの愛想良いサービスと美味しい食事お酒で大変心地よい時間が過ごせました。周辺ではここしか検討できるお店がないですが、むしろここは絶対おすすめです。
埼玉から訪問しました。宿泊先のホテルが夕食なしプランだったので、事前に予約し利用させていただきました。初めて訪れた私達夫婦にも気さくにお声がけくださる、とてもあたたかい雰囲気のお店です。名物の馬刺し、鰊、ソースカツ、どれもとても美味しくいただきました。美味しさは他の方々のクチコミ通り、本当に何を食べても美味しいと思いました。日本酒が少し苦手な私が美味しいと思える日本酒にも巡り会えて、お腹だけではなく、心も満たされる素晴らしいお店でした。普段は米農家を営まれていて、金土日限定で開いているのお店とのことをお聞きし、店主ご夫婦のパワフルさに圧倒されると共に、とても感心いたしました。食事中に何組も来店されていたのですが、予約でいっぱいでお断りせざるを得ない程の人気のお店ですので、訪ねる際は予約必須です。旅先で出会えた素晴らしいお店。是非また訪ねたいと思いますので、店主ご夫婦におかれましては、いつまでもお元気でいただきたいと思いました。素敵な時間をありがとうございました。
7月の3連休に訪問、週末のみの営業のようです芦ノ牧温泉宿泊でしたが地の物が食べたかったので散策がてらお伺いしました直前の予約でしたが何とか滑り込みセーフカウンターと座敷がありこぎれいな店内です馬刺しや根曲がり竹、ニシンの山椒漬など郷土料理、自家栽培の夏野菜などをいただましたがどれもとても美味しい、それぞれ料理に関してのうんちくなども楽しくカウンターに座ったおかげで大将や女将さんといろいろお話ができとても楽しい時間が過ごせました大将が米農家を営んでいるようで、自家製米のご飯は各所で大絶賛でした※頼みそびれて食べられなかった事が唯一の後悔です・・・他に飲食店が無いから自分たちが店を閉めてしまうとこのあたりが暗くなっちゃうからね、といったお話などはちょっとしんみりお料理はすべて満足でしたが輪をかけて人柄の良さがにじみ出た感じの良い接客で大満足ですごちそうさまでした。
福島の芦ノ牧温泉に泊まることになり、夕食の店をネットで探していたところ、ひさごさんが目に留まり、予約して来店しました。馬刺しは勿論のこと、注文したメニューが全て美味しくて、特に牛タンは想像以上でした。牛タンはしばらく出してなかったそうで、本当にラッキーでした。また、店主が米農家を営んでいるらしく、土鍋で炊いた白米は、家族みんなその美味しさに感動しました。日本酒も、飛露喜の初しぼりという限定のお酒を頂くことができて、こちらも大満足でした。店主と女将さんの人柄もとても温かく、おかげで家族で素敵な夜を過ごすことができました。帰った後の心配りも本当に感謝いたします。本当にありがとうございました。
名前 |
ひさご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5712-3538 |
住所 |
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧下タ平1106 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

「ひさご」さん、本当に素敵なお店でした!ご夫婦の温かいおもてなしに心がほっこり。まるで実家に帰ってきたような、そんな安心感があります。特に、会津の郷土料理はどれも絶品で忘れられない味。地元の食材をふんだんに使った料理の数々から、ご夫婦の料理への情熱が伝わってきます。居心地の良さ、美味しい料理、そして心温まるおもてなし、三拍子揃った最高の居酒屋です。