須佐湾に唐の船が入港しました。
名前 |
唐人墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/user_data/upload/File/umi4.pdf |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

享保11年(1726年)8月7日、須佐湾に唐の船が入港しました。食料や水などを要求してきましたが、当時は鎖国令が布かれていたのでこれには応じられませんでした。須佐を治めていた萩藩永代家老の益田家は毛利家に伺いをたてて、船へ沖へ出るように指示しましたがこれが通じず湾内に停泊したそうです。そのため萩藩と益田家中が共にこの船を襲撃して火をかけて沈めました。ここはその時の唐人の遺骸を葬ったところと伝えられています。