軽井沢で美味しい珈琲とパンを。
HARIO CAFE 軽井沢安東美術館店の特徴
ハンドドリップの淹れ方が学べるセミナーが開催されているカフェです。
安東美術館の休館日も営業していて便利なカフェです。
耐熱ガラスや珈琲器具にこだわった、魅力的な空間が広がっています。
メインストリートから少し離れる場所にあるからか、平日に伺ったのでゆっくり出来ました。HARIOの器具を使って入れる珈琲は自宅でも使ってみたくなりついつい買ってしまいますが、こちらにはガラスのアクセサリーを目当てに来たので、ショップの方とお話しをしながら良いものが選べました。
安東美術館の休館日やメンテナンス中も営業している。明るくゆったりした雰囲気。店内に置いてあるHARIO製品も見ていて楽しいです。
安東美術館を利用した帰りに寄りました。清潔で明るい店内です。サイフォンコーヒーと、チャイティーラテを頼みました。コーヒーはエチオピアに。すっきりクリアな味は午前中に飲むのにぴったりでした。店内にはコーヒー器具や、ガラスのアクセサリーが販売されていて、コーヒーが出来上がる間に見ていて楽しかったです。欲しくなりました。安東美術館には駐車場はありませんので、近くの町営駐車場に停めました。
ガラス張りの素敵なカフェワンオペで若干要領を得ない感じパンはとても美味しいパンでしたが小さい...コーヒーも良い豆の挽きたてをドリップ4種からのチョイスだが説明が雑提供温度がぬるくもう少し温度が...販売価格を考えるとも少し頑張って欲しい。
耐熱ガラスや珈琲関係器具のハリオが軽井沢安東美術館内に併設したカフェ。軽井沢店オリジナルのアクセサリーも売ってます。珈琲も美味でした。
安東美術館と共有の中庭が有り、ガラス張りのカフェ内からの風景は素敵でした。道路側のお席も行き交う車と人々の気配を感じながらの風景も楽しそうです。店内の雰囲気も良く時の流れが緩やかに感じます。今回は、バシルチキンバゲットホットサンドセットを食べましたが、美味しかったです。お値段もリーズナブルで次回来る時も是非寄りたいと感じました。
名前 |
HARIO CAFE 軽井沢安東美術館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-46-8066 |
住所 |
〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43−10 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

セミナーでハンドドリップの淹れ方を教えていただきました。普段はマシーンに頼りきりでしたが、自分でも美味しい珈琲を淹れてみたくて、今回お願いしました。とても丁寧に、わかりやすく教えていただき、自宅でも挑戦してみたいと思いました!急なお願いにも関わらず、柔軟に対応してくださり、本当にありがとうございました。早速、教えていただいたハンドドリップのセットを購入して、自宅でも美味しい珈琲を楽しみたいと思います!贅沢な時間を本当にありがとうございました。