プラモデルの宝庫、心温まる接客。
ホビーショップ・フジの特徴
豊富な種類のプラモデルが揃っており楽しいお店です。
昔ながらの個人経営の模型屋さんで安心感があります。
エアガンが充実していてマニアにとって魅力的な場所です。
お父さんがいつも通ってる お父さんとこのお店の店長さんは友達なんだ!僕もエアガンを買う時、そこで買ったんだ。
昔ながらの個人経営の模型店です。ガンプラ目当てで行きますが、昔懐かしの掘り出し物が豊富な印象です。工具類はそこそこ、塗料は私が使うマーカー類は少なめなものの、本格的に塗る方にはかなり豊富な品揃えみたいです。気をつけたい点は・お昼休憩(12:00〜13:00ごろ)あり。・ガンプラは最近1限になってます。・エコバック推奨、現金払いの方が喜ばれるといった「個人店あるある」が多め。・店内に商品が山積みなので、テンション上がって崩さないように注意。といったところでしょうか。店主さんの知識も豊富なので、工作のコツ等色々と聞きながらの買い物を楽しむと、自然とお店の印象も変わってくると思います。
はるかむかしはフジ模型と呼ばれてました。店先にゲームがあったりミニ四駆やファミコンが売ってたりと、子供たちが足しげく通う店だったと記憶しています。昔ながらの模型屋で色褪せた車飛行機戦車のプラモデルがノスタルジックですが、今はやはりガンプラが主流のようです。たまたま平日の昼間に寄ってみましたが、以前の喧騒はすでに幻のようで、ひっそりとした店内に店主がひとり、近所の常連客とみられるかたと雑談にふけっておりました。模型が好きな人なら雰囲気が味わえるお店だと思います。
豊富な商品と親切な店主のいるお店です。
かつては街中に個人経営の模型屋さんが多くあって今となっては少なくなったが、貴重な存在で様々な種類のプラモデルが置いてあった。
プラモデル種類豊富、駐車場は2台有ります。
ちょうど1年前ぐらいに初めて行ったけど、安心してお買い物ができるお店です。店主さんが優しくて「ゆっくり作ってね」と声をかけてくれたことに感動しました。サバゲー用品やエアガン、プラモデルなども充実してます今まで行ったお店で一番ですまた行きたいです。
良くも悪くも昔ながらのプラモ屋さんおもちゃやプラモがゴチャゴチャ陳列されて売られていて萌える。昨今家電量販店ではお目にかかれないガンプラがあってよかったです。タイミングだと思うけど転売ヤー大量買い予防にSNS投稿は拒否られましたwクレカにっこにこしながら使わせてもらいました。塗料の使い方とかも教えてくれるし、良い店だと思いますよ。
HGのガンプラを購入する際、個数制限は守ってるし、何故か頑なに可能であるはずのクレカ払いをさせてくれない。目玉商品だから現金払いでと言われたが意味が理解できなかった全然目玉商品でも無いし、可能な支払い方法があるのに拒否するなら今すぐやめていただきたいです。ガンプラ一個買うだけなのに『組むんですか?』とも言われ、もうこの店では買わねぇと思いました。素組は多いけどたまに塗装してるから不快感しかない。
名前 |
ホビーショップ・フジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-341-3534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店員の方が詳しくて制作やツールについても相談していただけました。気を付ける点としてはpaypayやクレジットカードの使用ができますが新作やバンダイのキットは現金払いを推奨といったところです。