城山隧道で感じる平蔵の魅力。
城山隧道の特徴
地元の方に親しまれている城山隧道の魅力を体感できる場所です。
平蔵地区に位置する歴史的な隧道として観光にも適しています。
城山隧道を訪れると地域の歴史を直接感じることができます。
スポンサードリンク
名前 |
城山隧道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
地元の方に城山(しろやま)隧道と呼ばれているこの隧道は、平蔵地区の特徴?とも言える「天井を水平に掘る」が顕著にでています。見る場所・見上げる場所によって形が変わって見えるちょっと不思議な隧道ですっ( •̀∀︎•́ )✧︎この世の中には「城山」と名の付く地名が多くあり、そこには城跡が残っているワケですが、ココのソレは1km離れた平蔵城跡(へいぞうじょうあと)のことを指しているらしい…古いはずのこの隧道ですが2008年以前の古地図には記載がなく、近代地図になって道と共に忽然と現れる。いつの掘られたのかなぁ…西側に道は続いているけど、細くてクネクネ坂道なので車は厳しいよ!方向転換も厳しいからね!