名古屋市内を望むバイカーの憩い。
展望台の特徴
名古屋市内を一望できる絶景スポットです。
滋賀県側からアクセスしやすい便利な場所です。
バイカーにとって魅力的な眺望が楽しめます。
駐車場はありません。道路脇のコンクリに停めました。展望台とのことですが、小高い丘で整備されておりません。眺めは良きです。
滋賀県側から行くと路肩があるので停めやすいけど出る時は注意。三重県側からは流石に危なくて停めれませんね。私は……。展望台と言っても階段がある訳でもなく、よじ登ってく感じです。でも、登った先はつづら折りのカーブも眺められるスカイラインの中で一番の絶景スポットです。
名古屋市内までよく見えます。濃尾平野を一望できます。三重県側から上がってくる時はスルーしてしまいますが滋賀県側から来ると素敵な景色が目に入ってきます。
原付スクーターライダーのぽんちゃんです。び〜のちゃんの旅です。時々鈴鹿スカイラインを走ります。鈴鹿スカイラインのベストな眺望です。ここをドライブしたらぜひお立ち寄りくださいませ。絶対おすすめです。
眺望が良く、バイカーにはうってつけのポイント。ヘアピンカーブがたまりません。
名前 |
展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

路肩に止めると『駐停車禁止』で検挙される場合があります。トンネルすぐの駐車場へ止めて歩くしかないです。