比内地鶏親子丼とわっぱ膳。
レストラン&ダイニングMITACHI(道の駅かづの あんとらあ)の特徴
比内地鶏の親子丼が絶品でリピーター続出です。
固形燃料使用のわっぱ膳で極上の蒸し料理体験ができます。
リニューアルした道の駅かづの内で新たな味わいを楽しめます。
子連れで行きました。味は良かったです。ちょっと室内は寒かったです水などはセルフでした。
水とおしぼりはセルフサービス。普通の水とレモン入りを選べるのは地味に嬉しい点だ。因みにMITACHIは漢字表記だと味館である。味噌ラーメンを注文した。観光地的な価格の上乗せは「やや」程度の感覚。値段相応より少し上の味であった。周囲の選択肢の少なさを考えれば、良心的な価格設定だと思われる。
休日に温泉がてらぶらりと訪問しました。山の中にあるとても静かな道の駅にあるレストランです。メニューと豊富にあり迷いましたが、鹿角産ポークカツカレーをと親子丼にしました。カツのお肉揚げてるけどサッパリしたお肉で食べやすかったです。また是非立ち寄りたいと思います。
比内地鶏の親子丼をいただきましたがとても美味しかったです。 付け合せの味噌汁やお漬物もちょうどいい塩加減でした。少々値段が張りますが、それに見合ったモノを楽しめるかと思います。
リニューアルされたばかりの道の駅かづの内にあるレストランの一つ。受付のスタッフさんがまだ接客に慣れていないのか、ぎこちなかったのはご愛嬌。秋田の名物である比内地鶏の親子丼(1,050円)を注文。連れは比内地鶏のクリームブリュレ(300円)を注文。味は本格的な店舗に比べると格落ち感は否めませんがこの価格帯ならでは健闘している方だと思います。ご馳走様でした!!
道の駅リニューアル後初入店❗️私は「比内地鶏わっぱ膳」、嫁さんは「ステーキ丼」を注文✨✨お膳は固形燃料で「わっぱ」で蒸すという趣向を凝らした一品でした😊「わっぱ」からご飯をとる際、器が不安定なため危なく火傷しそうに。食す際は気をつけてお召し上がりしたほうが良いです💦💦味は肉は比内地鶏というだけあって弾力があり美味しかったですが、タレが甘さがあり後半になるに連れてヘビーに感じました💦💦店内はリニューアル後ということで綺麗で接客も良かったです✨窓からの景色はトイレバックヤードが丸見えなので少し工夫して見えないようにしたほうが良いかと思いました😅
名前 |
レストラン&ダイニングMITACHI(道の駅かづの あんとらあ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-22-0555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この地方に来ると当方はどうしても大好物である比内地鶏親子丼の店を探してしまう。当日はお目当ての店が定休日だったので、第二候補で考えていた道の駅で親子丼を頂くこととした。しかし最近の道の駅の進化は凄い、ひと昔前は道の駅の食事といったらやむを得ずの感だったが、今では積極的に行きたくなる食堂が激増中だ。注文してしばし待っていると、来ました比内地鶏親子丼! 早速パクリ、うん比内地鶏特有の歯応えかつ涌き出る旨味。卵閉じも濃厚で旨味タップリで、あっという間に完食、しっかりと堪能できた。