恵那の滝、心洗われる散策。
お軽の滝・幸呼の滝の特徴
お軽の滝と幸呼の滝の分かれ道に立つ、絶景スポットです。
車道から200mの距離を歩くことで、自然を満喫できる場所です。
滝壺へは虎ロープを使ってアクセスし、冒険気分を味わえます。
岐阜県恵那市串田の所にある景勝地でもあり有名な滝。車止めれる所があり、そこから約10分ぐらいにベンチみたいなものがある。お軽の滝は降りて見ることができ迫力あり、幸呼の滝はベンチからでも見られるが降りて見ることができるとのこと。特に幸呼の滝は降りるときは気をつけるように。虎ロープもあるけど慎重にとのこと。自分は怖くて虎ロープのより手前で留まり写真と動画撮った。
車道から200m程歩くといけます。幸子の滝はそれなりに整備された道で行けますが、幸呼の滝は急な斜面を降りる必要があります。
広めの道路に駐車場もあります。簡単な看板があるので入口も分かりやすいですよ。滝まで180メートルです。道が細めなので用心してください。滝は二段で下の滝の滝壺にも降りれる道がありますが私は降りずにかみさんが降りてましたね(笑)
滝壺に行くには虎ローフがはってあります。トレッキングシューズを履いていたので割とスムーズでしたが慎重に降りないと危険です。言うなら戻る時の登りの方が滑りやすいかと思います。登山するからなら問題ないかと。良い滝です。串原7滝のうち3滝と近くの桃園へ行きました。
名前 |
お軽の滝・幸呼の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東屋でお軽の滝と幸呼の滝に道が分かれます。下流の幸呼の滝は設置されているロープを使用しないと行けません。