子供と楽しむ版画美術館。
芹ヶ谷公園グラウンドの特徴
版画美術館が併設されており、親子で楽しめる公園です。
遊具が充実しているため、子供たちも満足できる場所です。
公園の設備は整っており、少年サッカーも快適に楽しめます。
広くて遊具もある素晴らしい公園。
美術館があって、子供と遊べる公園があって最高の場所ですよ。
少年サッカーで初来訪⚽️ハードクレーだけど、設備も整ってて町田市民が羨ましい!周りは芝生に囲まれてランチしながらの試合観戦は最高です。公園としてもかなり広いみたいで、今度遊びに来てみたいと思いました。ただ、天気具良いと公園に人が多いから、駐車場が満車、下の駐車場も満車🈵と、昼過ぎに行く際には電車の方が良いかと。駅近なんで(サッカー場は1番上だけど😅)
町田まで行く近道で、大人気なく?気になってた長い滑り台を滑りました。あまりスピードも出ないので、お子さんでも恐くないかも!楽しかった。近くの保育園の子供達が遊んでました。すみません。↑訂正します。雨上がりや、前日に、雨が降っていた時は、要注意です。ウォータースライダー状態で、スピードが出て危険です。すべり台が濡れている時は、滑らないで下さい。飛んでいってしまうところでした。m(_ _)m
遊び場が充実している。立地が谷なので、帰りは登り坂を覚悟して。
芹が谷公園の新駐車場とグランドいずれは隣りの広場も駐車場に変えるらしい。駐車料金は元々ある版画美術館前の駐車料金と変わらず良心的(^_^)傾斜地下にある公園の噴水広場へも新しく作られたフルスロープのボードウォークがあるのでアクセスも容易。
名前 |
芹ヶ谷公園グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-724-4399 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sport/yakyujo/serigaya.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公園内には 版画美術館も 併設されていて 子供も 大人も 楽しめる公園です。