古民家で味わう自家製極上朝ごはん。
いざよいの特徴
自家製のお米とお味噌を使用した料理が絶品です。
リノベーションされた古民家でくつろげる雰囲気が魅力的です。
極上の朝ごはんが楽しめる特別なお店です。
お米もお味噌も自家製。他では味わえない、滋味深くて染み渡る品々。おむすびや豚汁はもちろん、小鉢やカレーも唸るぐらい美味しい。イベント販売時とはまた違った良さのおむすびが堪らなくて、お店でしか味わえない塩梅が最高だった。お姉さんの人柄も素敵でした。お酒もメニューにあったのでいつか飲みながら味わいたい。
古民家をリノベした素敵なお店です。ランチはカレー🍛とおむすび🍙の2択。豚汁や小鉢も美味しいですが、ビックリするのはお米です👀。自家栽培のコシヒカリと紹介されていますが、炊き加減も絶妙でツヤツヤのピカピカ❗️こんな美味しいご飯は初めてです。美味しかったです。ご馳走様🙏🅿️まで道が狭いです💦ご安全に🚧
とっても良いお店です!自家製のお米の美味しさは格別。のんびりゆったり過ごす時間のなかで、安心していただけるシンプルな食事は癒されますね…。当日の日替りスパイスカレーは味噌が入った超なめらかテイストで、香りはスパイシーですが辛さがまったくないので、満足できない人もいそう。場所がわかりにくいのと、大きい車では行きにくいので注意⚠️
古民家で食べる、極上の朝ごはん。長野・坂城町「いざよい」で出会った、忘れられない一食長野県埴科郡坂城町網掛にある「いざよい」。古民家をリノベーションした、あたたかい雰囲気のお店で、週末限定の朝ごはんがいただけるという噂を聞きつけ、訪れてみました。ひっそりと佇む古民家お店の場所は少し分かりづらいかもしれません。細い道を進んでいくと、ひっそりと佇む「いざよい」が見えてきます。駐車場は思ったよりも広く、停めやすかったです。店内に入ると、そこはどこか懐かしい日本の原風景が広がっていました。木の温もりを感じられる空間は、心が安らぎます。古民家ならではの趣ある造りは、訪れる人を温かく迎えてくれます。自家栽培米が光る、絶品朝ごはんメニューは、シンプルながらもこだわりが感じられます。今回は、目玉焼きごはん定食をオーダー。しばらくして運ばれてきた定食は、彩り豊かで食欲をそそります。特に、炊き立てのご飯は格別でした。お店で紹介されているように、自家栽培の「はぜかけ米」コシヒカリは、ふっくらと炊き上がり、口に入れた瞬間、甘みが広がります。今まで食べたことのないような、お米本来の旨みを味わうことができました。目玉焼きは、黄身がとろりと流れ出し、ご飯との相性抜群。添えられた海苔と一緒に食べると、風味も豊かになります。そして、具だくさんの豚汁は、優しい味わいで身体が温まります。小鉢のおかずも、どれも丁寧に作られており、一つ一つが美味しかったです。朝からこんなに美味しい食事がいただけるとは思っていなかったので、本当に大満足でした。「いざよい」で過ごす、穏やかな時間「いざよい」は、美味しい食事だけでなく、お店の雰囲気も魅力の一つです。カウンター席に座り、白湯を飲みながら、窓の外の景色を眺めていると、時間の流れがゆっくりと感じられます。お店の方の温かいおもてなしも、心地よく、居心地の良い空間で、ゆったりと朝食を楽しむことができました。まとめ長野・坂城町にある「いざよい」でいただいた朝ごはんは、私にとって忘れられない一食となりました。自家栽培のお米の美味しさを改めて実感し、日本の食文化の素晴らしさを感じることができました。もし、長野を訪れる機会があれば、ぜひ「いざよい」に立ち寄ってみてください。古民家ならではの温かい雰囲気の中で、美味しい朝ごはんを味わうことができます。
名前 |
いざよい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6998-7913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

お料理の一つ一つがとても丁寧に作られていて、美味しいです。何となく懐かしい感じがして、落ち着けるお店です。