スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
車返しの地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
なだらかな坂の途中2024年5月上旬、レンタサイクルでの関ヶ原探訪の際に寄りました。なだらか坂の途中に地蔵尊があり、車返しの坂に関する駒札があります。駒札には———————————————————車返しの坂南北朝の昔、粋狂な人もいたものです。不破関屋が荒れ果て、板庇から漏れる月の光が面白いと聞き、わざわざ都から牛車に乗ってやって来ました。その御人は公家の二条良基という人。ところがこの坂道を登る途中、屋根を直したと聞いて引き返してしまったという伝説から、この名でよばれるようになったのです。関ヶ原 町——————————————————-とあり南北朝時代なこのようなエピソードが今もなお残っていることに感心しました。