恵那の山奥に立派な観音様。
萬勝寺の特徴
恵那の山奥に位置する厄除飯高観音は圧巻です。
立派なお寺の存在に驚かされること間違いなしです。
飯高観音の看板が多く、訪れる価値ありです。
以前から来訪したかった厄除飯高観音さんをお参りして来ました。静かで心が穏やかになりました。
こんな山奥に立派なお寺があるとは知りませんでした。観音様が祀られてるそうです。
恵那エリアを巡ると飯高観音の看板をよく見かけるので名前だけは知っている方々も多いと思われます。道案内の看板に従って行くと小高い丘陵地に突如現れます。この辺りでは特に有名な観音様なので大きなお寺さんです。境内には休憩所も整備されており参拝者は思い思い静かな時間を過ごすことができます。門前には一軒の素朴な食事処もあります。立ち寄って名物の五平餅を頂くのも一興かと思います。
名前 |
萬勝寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-56-2810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

恵那の山奥にある観音様です。行った時は夕刻だったので、人影はまばらでしたが、年末年始や縁日にはたいそうな人出とのこと。境内は広く、美しく清掃されていました。門の外にある茶屋の五平餅美味しかったです。