豊浦の海香る笑う狛犬。
豊浦神社の特徴
笑っている狛犬が特徴的で、訪れる者を和ませます。
磯の香りが漂う境内は、心地よい雰囲気です。
社務所で自分で押す御朱印が、ユニークな体験を提供します。
境内は程良く保たれています。笑っている様に見える獅子狛犬の表情がとても良いですね。
たまたまかもしれませんが、誰もいなかったので御朱印貰えませんでした。冬だからかな?
笑っている狛犬。
御朱印は社務所で朱印を受け取り自分で押します。この神社の一番の見どころは笑った表情の狛犬さん。必見です(^_^)v
ヌメ~とした感じの狛犬です。いい経験させて頂きました。
磯の香りが心地よい神社。境内から漁港が眼下に広がります。すぐ隣が交番でセキュリティ抜群。御朱印は神社名のスタンプと小さな朱印を自分で押します。
社務所兼自宅ですが御朱印は扱っていません。
豊浦町海岸町にある豊浦神社を訪問。内浦湾傍の丘の上にある小さな神社。草刈はしていないが、花壇はある。祭神は大國主命。
名前 |
豊浦神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0142-83-2374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こじんまりとしたいい神社です。初詣に行ったら焼印の入った手造りっぽいお箸をくれて嬉しかったです。