浅草橋駅近!
東横INNアキバ浅草橋駅東口の特徴
まいばすけっとで食材調達が可能で、便利な立地です。
朝食が充実しており、ゆったりと楽しめるロビーがあります。
ビデオオンデマンドサービスが別料金で楽しめ、暇を潰せます。
浅草橋駅からまっすぐ歩いて10分かからない程度。浅草寺も歩いて25分くらいです。荷物は預かってもらえますが、床に直置きでした。浅草に近いのでインバウンド客がめっちゃ多いです。コインランドリーは2台ありますが、取り合いの状況。エレベーターは2台ありますが、両方の押しても片方しか来ないのが違和感がありました。チェックアウト時間は混んでます。低層は大変でした。
両国国技館の「さだまさしカウントダウンコンサート」からの「年の初めはさだまさし」の後泊で7月に予約して初めてこちらにお世話になりました。12階で喜んで部屋に入って景色を見ようと思ったら室外機展示会の様相(笑)でも、隣のビルが見える訳ではなく、端の部屋だったのでカーテンは閉めずほぼ初日の出は見られました。朝食も満足で美味しかったです。また、お世話になると思いますので宜しくお願いします。
いつも利用している鶯谷のホテルが満杯だったのでこちらを利用した。立地的には秋葉原と言うより浅草橋のため、乗り換えの手間が増えるものの、JR線のほかに都営地下鉄浅草線も利用でき京急、京成、北総線にもつながっており鉄道でのアクセスはかなり良い。さらにもう少し歩けばJR総武快速線の馬喰町駅にもいけるので、東京駅での新幹線への乗り換え等にも便利である。部屋の広さも先ほどの鶯谷のホテルに比べると、シングルルームでも広く、また朝食も品数も多く、(一部のホテルではメニューが簡素化されており、食材の値上りとフードロス削減のためやむを得ないと思われるが、)スペースも充分である。いずれにせよ利用価値の高いホテルだった。
フロントの方とても親切でした。親戚が宿泊して手土産を渡しにきました。不在のため、一階の食堂のスペースで待たせていただきました。ありがとうございます。セキュリティもしっかりしていて安心です。
普通のビジネスホテル。インバウンドのお客さんが増えたかな~22時ぐらいにチェックインしましたが、フロントは外国の方。やり取りは全く問題なし。アメニティ類は、フロント近くのボックスから必要なものを頂くシステム。エコですね。大浴場があつたらもっと嬉しかったなあ。
居酒屋は少なめ、コンビニも少ないが、イオン系列のまいばすけっと があり、ひととおりの食材調達は可能。外国人観光客が、やたらとウォーターサーバーで水汲みしていたが、客室の水道水も同じ(あまり変わらない)だと伝えてあげたいくらい。
週末のホテル高い料金の中値上げせず東横インのポリシー貫きサービスレベルも落とさず流石です!ちょっと部屋のテレビが小さく16インチかな?物足りなさ感じました。
駅からとてもわかりやすい所にある。コンビニも近くにある。秋葉原駅まで歩くことも可能なため、便利です。
初めて利用しました。最近は海外客や旅行シーズンでホテルがなかなか予約できないのと、料金も高いですね。私も宿泊日の5日前でしたが、東横インの会員カードを作成していて、部屋数は残り僅かでしたが、料金はとても安かったです。8000円でお釣りがくるくらいでした。また東横インは朝食が無料なので、とても満足ですね。ただ、浅草橋駅から徒歩8分くらいなので、遅い夕食が必要なら少し歩かないと……。駅前の飲み屋もバラエティに富んでいて、なかなかですよ。
名前 |
東横INNアキバ浅草橋駅東口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5822-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅行に利用させて頂きました。2人でダブルベッドだったので狭いかな〜って思ってたのですがベッドも全然広々と使えてお部屋も狭すぎず丁度良くてたいへん過ごしやすかったです。駅チカだし料金も安かったのでまた是非利用したい。朝食が無料であるのもいいですね ありがとうございました!