黒部ダム帰りに食べたいおやき。
信濃おやき 幸庵の特徴
白馬へ行く途中で立ち寄ることが多い絶品おやき屋です。
作りたてのおやきはパリパリの外側が特徴で美味でした。
黒部ダム見学の際にも訪問される人気スポットです。
白馬に行った帰り道に立ち寄ったおやき屋さん。長野が好きで栃木から月1回くらいで訪れてはあちこちのおやきをいただくのですが、また食べに行かなくちゃ!と強く思っているおやきです。皮だけでも食べていたいくらいに美味しいんですが、具も美味しい味付けで皮と味の相性良く、丁寧に作られているって感じました。ここのおやきはコーヒーとも良く合うので、今朝もコーヒーを淹れて冷凍おやきを温めて食べました。美味しかった!ご馳走様でした😋
作りたてはまわりがパリパリしいて中がフワッとしいて美味しかったです中華まんとパンの間のような感じでした~
自転車で白馬へ行く途中、おやきが好きなのとサイクルラックがあったので立ち寄りました。他の店と比べるとお値段が少し高いですが、今まで食べたおやきの中で一番美味しいかったので納得です。店員のお姉さんもすごく話やすくて、帰りにも立ち寄ってしまいました。オーナーさんも自転車に乗られるとゆうことで、一度お会いしてみたいですね~
黒部ダムの見学の後に訪問。小腹空いたので、テイクアウトで野沢菜と、秋限定の栗おやき、注文。両方とも、美味しくいただきました。お土産に色々な種類を買いお家で、食べます。定員さんのお姉さんも、感じが良く元気で楽しい買い物でした。また、東京にも卸してるみたいです。ご馳走様でした。
名前 |
信濃おやき 幸庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-4256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前から気になっていてやっと寄りました。・あんこ・おからをいただきました。おからのおやきは初めてでしたが、凄く美味しかった^_^あんこは何処のお店でも定番だけど、こちらのも上品な甘さのあんこでとても美味しかった。また買いに行きます。