格安スノボとマスターの料理。
ロッヂベアーズの特徴
スノボ旅行に最適な格安プランが充実しています。
ベテランのマスターが提供する美味しい料理が評判です。
オーナーが融通を利かせるので利用しやすいです。
スノボ旅行で利用させて頂きました!他のレビューではオーナーさんが非常に不評ですがオーナーのクセの強さが逆にクセになります!お節介と捉えるか面倒見が良いと捉えるかは人によって変わってくると感じました!トイレはボットン便所ですが、昔ながらの文化を感じられます!教養が高い人なら全然気になりません、むしろボットン便所に趣を感じると思います。ご飯は比較的美味しいです、量がめっちゃあるので、大食いでも満足いくのでないかと思われます笑カメムシと犬はいませんでした!正直、あまり期待しないで行けば何も問題ないです!
犬を屋内へ入れてあげてください。虐待です。
犬を雪の積もる寒空の下にリードを繋ぎ放置するのはやめていただけませんか。動物虐待に相当しますよ。暖かい室内の良い環境で飼ってあげてください。宿主様は何のために犬を飼われたのでしょうか。良い環境で飼ってあげられないのであれば動物保護団体へ即刻引き渡してください。
ここのオーナーの方は何の為に犬を飼われているのですか?雨や雪に降られて平気な犬はいませんよ!あなたも寒い雪の上で長時間短いリードに繋がれて耐えて見たらどうですか?物を言う事が出来ない犬の身になってみて下さいよ。完全な動物虐待ですよ!どうか飼われているワンちゃんを可愛がってあげて下さい。
表向きどんなにいい事を言っても雪山の雨が降る寒空の下で外に犬をを繋いだまま放置した上に「家に入れてあげてください」と言われた事に腹を立てるようなオーナーのところでは満足な宿泊は出来ないので絶対に利用しません。
オーナーのおじさんが良い人だけどクセが強めなのでそこが大丈夫かどうかって感じです。設備、レンタル備品等々は値段を考えればそんなもんかなーという感じでした。1月の下旬でもカメムシは普通にいるのでそこは気をつけないといけません。スキー場内でペットボトル飲料を買うと結構する中で、ロッジ内の自販機で500mlペットボトルのお茶が100円で売ってるという点は地味に良いなと思ったポイントです。ただ、また行くかと言われると「とても迷うけどめちゃくちゃ安くない限りは行かない」というところです。
風呂場がとても狭くてカランは2カ所しか無く、近接している為二人同時に使用すると隣人と肩がぶつかる。二階のトイレは少量の水で流す簡易水洗式なのでポットン臭がする。前の人のブツが上手く落ちなくて残っている事もあった。顔を洗いたい時には毎回1階まで下りなければなりません。朝食時にバスケットの中からパンを配り歩く趣味がお有りの様ですが、ベーコンエッグは冷えきったものが置いてあります。夕食は手間を省く為に全員同じ時間に取らされます。スキー施設など供給過剰の昨今これ程迄に全盛期と同じ姿勢なのはむしろ清々しい。
つい先日泊まらせていただきました。スキー、ボート初心者にはいいかもしれないけれどおすすめはしません。 貸し出してもらえる板などはボロボロで長さも適切なものを貸し出してもらえませんでした。 ロッジにある施設をそのまま借りれる分選べるものもとても少なかったです。またご主人はいい人なのかもしれないですが、いかんせん「うちの宿いいでしょ? 他に比べてこんなにいいんだよ? この制度使った方がいい夜」みたいな感じのゴリ押し感が強い…!聞き飽きますし、また必要ないようなことや、同じようなことを延々と説明され困りましたし、早く滑りに行きたかった友人と私はだいぶ迷惑でした。ただ何もわからない初心者なら丁寧で優しいと感じるのかもしれません!またお風呂はとても狭く、入れる時間も17時からと遅めでした。早上がりしてゆっくりしたいね〜と上がったのにお風呂に入れなかったのはがっかりでした。部屋もテレビは有料ですしWi-Fiはありませんし時期によってはカメムシも出ます。(お風呂場にも出ました)また壁もとても薄く隣の部屋の騒ぎなどもとても聞こえて来ます。ここを選ぶ利点としてあげられるのは値段とバス停、スキー場への近さぐらいですかね。取り敢えず私はもうなどといかないかな、と思うような宿でした(笑)
ベテランのマスターの作る美味しい料理が幸せな時間にしてくれます。ロッヂ(山荘)なのでお洒落なホテルとは違い、部屋もそんなに広くなく、トイレや風呂も山荘であると思うのであれば快適なのでしょう。玄関を入ればペンションなどのオーナーに見られるようなマニアックさを見るでしょう。ミッキーマウスが好きなのか寝具類と廊下の壁にはミッキーがいっぱい!若いキミ達なら幸せいっぱいで盛りあがるのだろうけどおぢさんたちにはちょっと恥ずかしい。ロッヂ内にはいたるところに張り紙、注意書きがしてあるが、今どきの若者相手ならこのくらいのことをしないとルールが守られないのだろう。こういうところへ来たら不便さを楽しむもの。あんまり友達同士で騒ぐところでもない。
名前 |
ロッヂベアーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-6644 |
住所 |
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬9175−2 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

スノボの格安プランで利用しました。良くも悪くも手頃な価格で楽しめるのがプランの良さなので、色んなクチコミありますが、求め過ぎずこういうもんなんだって思って欲しいです!夕食朝食美味しかったです。ウェア等もレンタル出来て返却も楽で良かったです。受付はおひとりで回されているようなのでチェックアウトは少し並ぶかもなのでバスの時間も考えて余裕持たせて準備するのがいいです!オーナーさんについて口コミで色々書かれていますが、話してみると全然良い人でしたし親切な方でしたよ。m(*_ _)m