前橋の秘境で味わう、驚きのすき焼き!
最後の50セントの特徴
店内の怪しげな雰囲気とは裏腹に、普通においしいすき焼きが楽しめます。
ボリューム満点のサシ入り肉や、バラエティ豊かなお通しに予想以上の満足感。
前橋の秘境とも称されるこのお店で、牛鍋の変わらない旨さをぜひ体験してください。
今までのすき焼きを食べるお店の概念を変えてくれた。
最後の50セント。前橋の千代田町に変わったすき焼き屋があるとの噂を聞いて、その店に行ってみることにした。外観はひっそりとしていて、バーのような落ち着いた佇まいだ。いったい何が変わっているのだろうと一歩足を踏み入れると、なんとも怪しい雰囲気の階段がそびえ立っていた。香港映画でマフィアたちが取引していそうな階段だ。もうこの時点で帰りたくなったが、恐る恐る階段を登っていくといよいよ店のドアに辿り着いた。意を決して店のドアを開けると、そこには口を開けてしまうほどの異様な光景。たくさんの電灯が光り輝く、カラフルで煌びやかな世界が広がっていた。自分はクスリでもやっているのだろうか?とさえ一瞬思ってしまった。はっと我に帰ると店内には、店主と思わしき初老の男性がいた。この店内だ、きっと店主もかなりこだわりが強いのだろうと身構えつつ声をかけたら、なんとも物腰の柔らかい紳士でホッとした。肝心の料理だが、そちらは特にカラフルではなく、食欲を掻き立てる普通の色でこれまた安心した。味もかなり美味い。焼肉、すき焼きと書いてあったのでどちらかを選べるのかと思ってたが、焼肉の後にすき焼きも用意してくれるスタイルらしい。肉も野菜もたらふく出てきて、すき焼きを食べ始める頃には既に腹がいっぱいになっていた。それでいて1人2000円とは、なんと安い。お通しは別料金だがそれも安く、見た目にもかわいらしい天心や前菜、ナッツやチョコレートまで出てきた。ソフトドリンクは10本以上種類があって飲み放題で400円。自分で入れる形式なので、会話がもたなくなった時に「ジュース入れてくる」とこまめに席を立てるのが嬉しい。これぞまさにディープまえばし。インスタなんぞない時代から続く最強の映えスポット。それに安くて、美味くて、対応もいい。煌びやかな店内を差し引いても、また行かない理由がない。
2020.9.12店内の怪しさと裏腹に普通においしいすき焼きが食べられます。標準でも肉の量がかなり多いので少食の方は要注意!徹底して無秩序なインテリアが立ち並ぶ中で食べるすき焼きはいつもと趣が違って楽しいですね。
お通しも色々あり、お肉もサシ入りでボリュームあり、予想以上に満足致しました。お店の雰囲気も中々味わえないエスニック風また行きたいと思います。
すき焼きがこんなに美味しいと思いませんでした!しかし値段が安い!!!
すき焼きの味がかなり濃くて喉が渇く。
ある意味、前橋の秘境ですね。すき焼きはクセになります。
不思議な雰囲気です。
牛鍋 変わらない旨さです!何度行っても安いって思います!
名前 |
最後の50セント |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-235-0250 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ググッて行きましたので、予約の時間に少し遅れそうだっまたので電話をしたら、優しぃ〜店主の優しい〜い応対。その反面着いた時は…え?ここ?え?この階段…え?…マジで…そりゃビビるでしょ…笑笑。何もかもが衝撃的過ぎて…笑。店内足を踏み入れたら別世界で…エンターテイメントすご過ぎて…笑いが止まらない。楽し過ぎて楽し過ぎて…店主の人柄、サービスがすご過ぎて…言葉では表現できない。是非、行ってほしい。