名物とろろステーキで癒しのひととき。
お食事処 次平の特徴
岐阜県白川村の小さなお食事処で、飛騨牛焼肉カレーが絶品です。
名物とろろステーキは、この店が発祥の自家製美味しい料理です。
温かい雰囲気の店内で、飛騨豚や地酒を楽しめる素敵な場所です。
飛騨牛焼肉カレー、とろろステーキ定食、飛騨牛照り焼き丼をチョイス。美味しかったです。店の雰囲気も良き♪
トロロのステーキ定食と次平ラーメンをいただきました。トロロのステーキは卵と出汁の具合が絶妙で、ビールにアテとしても最高でした。ラーメンは鶏ガラあっさりスープで、細麺と抜群の相性でした。おばあちゃんが1人で切り盛りしていたので、多少時間がかかりましたが、良い雰囲気で食事を愉しめました。
岐阜方面から白川郷に向かうメインストリートから一本入った小さな集落の中にあるお店。なので、ちゃんと目的を持っていかないと、道すがら入ってみようとはならないです。ただ昔ながらのお宿などもあり静かな雰囲気の集落にあります。以前にも白川郷でも食べたことがあるとろとろと豆腐のステーキはこの辺りの郷土料理なんですかね。今回はたのみませんでしたが、飛騨牛の照り焼き丼が美味しそうでした。
大白川温泉しらみずの湯の帰りに近くで食事が出来るお店を探していたところこちらの次平さんを見つけました。レトロな雰囲気ながら清潔感がありとても過ごしやすい店内です。初めて食べる「トロロのステーキ定食」はトロロとダシと卵が絶妙な味わいでまた食べたくなります。そしてなんといっても「次平ラーメン」。私としては今まで食べたラーメン類の中で1番美味しいラーメンです。お店の方も優しく話しかけてくださりアットホームな感じで息子もまた行きたいと話していました。次回は手羽先も食べてみたいです。
温泉に入りに来て温泉がオープン前だったので周辺をブラブラしてたらお店の案内看板発見してGoogleでググったらメニューも色々有ったのでお昼はここにしましたラーメンは高山ラーメンに近いアッサリとした美味しいラーメンでチャーシューも自家製で柔らかくて美味しかったです土日祝限定メニューも有ってカレーも本格的なカレーでしたお店の中は四人テープル席が4つと薪ストーブを囲ったカウンターと別にカウンター席が満席になるとちょっと狭いかな?て感じでしたもう暖かくなって来たのでこの日は薪ストーブはお休みしてました使ってる時にまた来たいです。
2023.5複数回来てますが今回は友人とランチで利用。友人はトロロのステーキ定食、私は飛騨の豚ソースカツ定食にしました。料理の後に、温かいお茶のサービスもなんか癒やされますね。時間がゆっくり過ぎていく雰囲気も良いです。前に食べたラーメンが絶品‼また、食べたくなる味です‼
旅の途中で訪問。ラーメンめっちゃ美味しかった!観光地の飲食店にありがちなテキトーなラーメンじゃなくて、ちゃんとしたラーメン。これでわかる人には伝わるハズ…そういう意味で、きちんとした「料理」を食べさせてくれる良店だと思います。
昼飯に寄り次平ラーメン頂きました。鶏ガラスープ美味しかったです。ストーブの周りを囲んて食べるラーメン、更に温ったまりました。
時間の流れが止まる癒しのお店!ラーメンはマジで絶品!
名前 |
お食事処 次平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
05769-5-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2023年5月24日訪問しました。トロロステーキとても美味しかったです。(๑´ڡ`๑)