カミオカンデで宇宙の秘密を学ぼう!
道の駅 宙ドーム・神岡の特徴
スーパーカミオカンデの紹介展示があり、宇宙物理学を楽しく学べます。
ひだ宇宙科学館カミオカラボで素粒子の不思議を迫力ある映像で体感できます。
食事処のミニネギトロ丼やチャーシュー麺が絶品で、リピーター続出です。
蚊の有名な 神岡 カンデがこんなとこにあるとは全然知りませんでした私は訪れた時は何かのお祭りで面白そうなイベントがいっぱいありましたまた 道の駅に併設している資料館は無料で入れて 色々勉強になりました。
トイレチェックです。おトイレの入り口は自動ドアでした。個数も多く、安心して使える感じです。特に不自由なく使えるのでありがたい✨日中は施設が開いているのでその中のおトイレはさらに綺麗(^-^)第1駐車場はやや少なめですが水平度も気にならなく使いやすい場所です。おトイレも車内から見えるので子供さんや女性も安心して使えます。同施設内に無料で遊べる飛騨宇宙科学館カミオカラボがあり馬鹿デカいスクリーンでニュートリノのお勉強が出来ます✨子供向きの施設かと思ってましたが大人だけでもめちゃくちゃ楽しめます。大きなスクリーンではカミオカンデ見学の疑似体験も出来たので大満足でした。トイレチェック無しの素直な感想なら5点満点です。
岐阜県飛騨市 道の駅 宙ドーム・神岡さんを、2024年08月17日(土)に訪れました。夏の暑い☀️時期でしたが、なかなか岐阜県飛騨市まで、ドライブに訪れることも、少ないので、今回は良い機会になりました😃カミオカンデさんの、レプリカの展示や、ちなんだ商品も販売されていましたので、好きなかたは良いと思います。パン工房さんの商品も、美味しく頂きました🎵
ひだ小僧さんでミニネギトロ丼をいただきました!おいしかったです!!とても混雑していましたが、とても親切で元気な店員のお姉さんが一生懸命席案内してくださって、安心して待つことができました。家族によるとユニークな宇宙カレーもおいしかったそうです。地元鉱山で採れた石(ガマ)の展示や、共同水屋の紹介ポスターなど、飛騨の文化や歴史もさりげなく触れることができ、興味深かったです。とてもいい道の駅でした!!お野菜の小屋では新鮮激安野菜、それと籾殻くん炭もありました!!お手洗いも清潔でした!!
スタンプラリーで訪問。駐車場が広い。農産物の種類は少ない。手作りパン屋さんのパンがあり、美味しかった。トイレの入り口にドアがあり、とても綺麗。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。岐阜47番 宙ドーム・神岡。漢字で書かれるとスカイドームとは読みがたい名前をしています。スーパーカミオカンデの関係もあってか、駐車場がほぼ満車でした。入って右側にあるスペースに空きが2マスのみの状況でビックリ。第二駐車場もあるようなので、そちらも含めれば十分な数が有るのかも知れませんが、賑わいっぷりを考慮するともう少し広いと嬉しいところ。駐車マスもちょっと狭いです。スタンプはスーパーカミオカンデを連想させるものでした。ひだ宇宙科学館カミオカラボは入場無料、写真撮影も可と言う場所。ちょいちょいニュートリノを題材にしたゲームなんかも設置されており、あちこちでお子さんが遊んでいる姿を見ています。お昼がちょっと早かったこともあり、飛騨牛串焼きを1本頂きました。430円は本日2番目の安さ。小腹を満たすにはちょうど良いサイズ感で、満足でした。
スーパーカミオカンデの紹介をしてくれる設備が併設されています。道の駅自体は比較的小さな駅です。カミオカンデの施設は結構面白くてよかったです。
平日に訪れたため、とても空いていました。宇宙から無数に降ってくるニュートリノをキャッチして観測するカミオカンデの仕組みなどを一般人にもわかるように解説してくれる、とても面白い科学館です。とはいえ、とても難解でやはり難しいですが、ミニゲーム(ボールをニュートリノに例えて穴に落とすゲームなど)コーナーがたくさんあり子供も必ず楽しめるでしょう。この科学館自体はそんな大きくないので1hもかからず見終えます。係の人が常駐してるので色々教えてくれますよ。物理学は好きなので、個人的はもう少し踏み込んだ内容があっても良かったかな😁道の駅もありますが、カミオカンデグッズや野菜なども売ってますし、食事処もあります。そんな大きい規模ではないので、ついでに立ち寄る程度の気持ちで、1h+食事ぐらいの滞在で見積もるぐらいでいいですよ。
飛騨市にあるニュートリノ観測研究施設、スーパーカミオカンデを紹介する展示施設があります。此処のレストランは、飛騨牛のビフカツや、豚カツのメニューが充実しています。高山ラーメンも食べられます。
名前 |
道の駅 宙ドーム・神岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-82-6777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

二輪で訪問。二輪駐車スペースあります。スーパーカミオカンデのレプリカが見事です。食事できます。飛騨牛食べれます。