奥飛騨温泉の美味鰻丼。
うな亭の特徴
奥飛騨温泉の老舗で、落ち着いた昭和の雰囲気が魅力的です。
国産うなぎを使用した上うな丼は特上で2500円とコストパフォーマンスが抜群です。
鰻の身が清水で締められ、くさみがなくタレとの相乗効果で美味しさが際立っています。
ナビで到着した時、古民家風で営業してるのかな?と思いましたが、既に待っている人か居られて、その方に続いて入店小上がりの座敷とカウンターのお店で入るとうなぎのいい香りがして、急にお腹が空いてかましたトイレから出たら、先のお客さんがメニューをおにぎりに変更して!と言われてて、メニューにも人気商品と、イチオシされてたのでおにぎりもあるんですねと言うと、もう完売です うなぎの注文が入ると作れないから!と言われましたおにぎりは開店と同時に注文しないとあかんみたいうなぎもタレも山椒も美味しかったです肝吸いも薄味で美味しかった!
初訪問。11時前に着いて2組目でした。1650円中を大盛りで注文。お手頃価格でうなぎをお腹いっぱい食べれて幸せ。前回食べた水門さんには敵いませんが、1650円で小骨も気にならず美味しく頂けるのは今時貴重なお店だと思います。ご馳走さまでした。
初めての訪問で上うな丼、肝吸いを食した。人気店なので開店30分前に到着したが先客がいた。程なく案内され頂くが、味、食感共に普通に美味しい。肝吸いは味がやや薄く感じがした。うなぎは浜松産との事だが、観光地で食べる美味しいうなぎであった。
地元では人気のお店らしくランチ時におじゃましました。土曜日だけあり満席で30分以上待ちました。お店に入り上丼を注文すると、ものの5分も立たず品物が出て来てびっくり‼️えっ?こんなに早い?と思い早速頂きましたが、うなぎは冷めた状態でした…。前段階で作り置きしているのか…と。でも、味は普通でリーズナブルでした。
11時開店と言う事で、10分前に到着。既に満員だった…なので時間前に行った方が良いです。ただ回転は早く15分位待てば入れました。さて、そこです。鰻屋さんで15分で回転…中に入ってから注文して10分しないで料理出されました。見込みで焼いてるんでしょうね。肝心の味は、普通です。どちらかと言うとアッサリ系。皮もパリパリでは無く、蒸してから焼いてるのかなぁ?若しくは…値段が良心的なので、まあ。人の評価は当てにならない…とは思っていますが、私はもう行かないですね。ここより旨い鰻屋さんは沢山あります。
奥飛騨の数少ない飲食店のひとつ。以前から気になっていたおみせでして、ようやく行けました。ご覧の通りですが、至って普通の鰻屋さんでした。うなぎ3/4が上丼で2
人気の鰻屋さんです。地元観光双方賑わいます。うな丼(中)1
国産のうなぎはやっぱり美味しい。上品な油で全く癖が無い。特上は一匹丸々だから¥2750~らしい。次回はケチらず、がっつり食べたい。
上丼食べましたがあと5杯はいけました。旨いし安めですがお重にくらべボリュームに欠けるかなぁという感じです。
名前 |
うな亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0578-89-2359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりに寄りました。午後1時を回っていましたが、一日50食を辛うじて頂きました。最初の捌きからなのか、オーダーして30分以上待ちました。が、食後は美味しかった言葉しか出なかったです。