隠れ家で楽しむ本格手打ち蕎麦。
手打ちそば処 淡淡の特徴
住宅街にひっそりと佇む、本格手打ち蕎麦の名店です。
蕎麦の実を感じられる、十割蕎麦と文庫蕎麦が楽しめます。
駐車場の場所が分かりにくく、訪問時には注意が必要です。
隠れ家。と言う表現がピッタリの住宅街にひっそりとある蕎麦店店主1人でのそば打ちそば切りのワンオペの為、営業時間:11:30〜LO14:30(売り切れ次第終了)と昼営業に割り切ってるところも粋である。て。事は当然並ぶわけでランチタイム中途半端な時間に行くと1時間待ちになる💦この店に来たら是非とも注文したいのが、🌟一番人気🌟そば三番叟※天ざるそば(海老or穴子が選べる)※自然薯とろろそば(冷)※山来おろしそば(冷)1,980円三種類の蕎麦が一膳に。まさに蕎麦のパラレルワールドのようなメニューで幸せいっぱいになる😋
普段は開店直後から待ちがあるほどの人気店のようですが、この日はすんなり入店できました。天ざるそば、自然薯とろろそば(冷)、山菜おろしそば(冷)の三種類のお蕎麦が付いたそば三番叟 1880円がお店の一押しのようでしたが、寒い季節は温かいお蕎麦が食べたくなるものです。かけそばとセットメニューの海老天重にする事にしました。天重は海老と穴子の2種あり。海老または穴子と葱、人参、さつま芋、茄子など天ぷら盛り沢山!思っていたよりもかなりボリューミーで女性が食べきるのは少々きついかもしれません。珍しさから甘栗の天ぷらも注文したので、さすがにお腹パンパンッ。甘栗の天ぷらはさつま芋の天ぷらを食べているようでした。ちなみに、最後まで迷った5種のきのこ蕎麦のきのこがもりもりでかなり美味しそうでした。きのこ好きとしてはこちらを選択すべきでした。海老天重と蕎麦 1380円穴子天重と蕎麦 1480円きのこ蕎麦 1280円あま栗天ぷら 480円♢予約不可♢現金のみ♢駐車場あり。
そば三番曳をいただきました。蕎麦好きの旦那もうなるほどおいしいお蕎麦でした。住宅街の中にあるので駐車場があるか心配でしたが、お店の前だけじゃなくほかにも駐車場あるみたいです。たまたまお店の前が空いていたので停めましたが…。
知り合いにおすすめされて初めての訪問です。海老天重とお蕎麦のセットをちゅうもんしました。お蕎麦は細麺でコシがあり透明感のあるスッキリしたお蕎麦です。天重の天ぷらも油が良いのか非常に軽く美味しいです。次回はお蕎麦をもう少し食べたいです。
おいしいお蕎麦ですよ 混むので本当は教えたくありませんでしたが、最近素敵な蕎麦教室をみつけたので紹介することにしました!蕎麦好きを決定的にしてくれたお蕎麦屋さんです。辛めのお汁も、ある時だけお茶受けにに出してくださる蕎麦煎餅、蕎麦茶が大好きです。
新緑そばをいただきました。あおさと貝柱の天ぷらが美味。ちょっと多すぎる感ありですが。相変わらずの待ちの長さには毎回……。開店一番乗りした時も待たされたのには驚きでした。あの待ち時間さえなければなあ。
わかりにくい場所にありましたが、店内は混んでいます。雰囲気抜群です。1番人気のそば三番叟(さんばそうって読むみたい)を注文。3種類のそばを楽しめて天ぷらもついています。最後にそば湯を飲んで整いました。美味しかったです!ご馳走様でした!
11:45頃に行きましたが、すんなり座れました。カウンター+座敷4席で、そこまで広くありませんが、雰囲気のある店内です。夏限定の青唐もろみそばを頼みました。そばが出てくるまでに、そば茶とそばのお菓子?が出されて、心遣いを感じます。そばは細く、だしと絡んでうまかったです。ピリッと辛くて、とろろやもろみが優しく包み込み、夏に最適な味です。野沢菜漬けそば(温)も食べましたが、やさしい出汁でこちらもおいしかったです。また来年も夏の暑い時に食べたいと思います。住宅街の中にあって、気を付けて周りを見ないと見落としてしまいます。店の前に狭目の駐車場3台と他にもあるようです。
手打ちそば処 淡淡。子供が小さい事もあって、しばらくの間、蕎麦屋から遠ざかっていた私。なので、行ってみたかった蕎麦屋さんが沢山あります。その中のひとつがこちら。岐阜市の最南部、かなりの住宅街のど真ん中にあるお店で、知っていないと辿り着くことはないお店。伺ったのは14時過ぎ。少ーし長めに営業しているのが、非常に助かるところ。「文庫蕎麦ニ盛」と、「あなご天丼」をいただきました。文庫蕎麦とは、世に言うざるそば。一盛ずつ、二八か十割かを選択できたので、二八と十割を一盛ずつお願いしました。どちらもとっても美味しかったのですが、個人的には二八が喉越し、歯応え共に良くて好みかな。あなご天丼は、大きな器に薄皮の衣の野菜天が5種、そして穴子が丸っと一本乗っていて、ボリュームu0026味も良し。ただ、ご飯にかけられたタレが少し多くて、ご飯の味がちょっと濃いかなぁ。
名前 |
手打ちそば処 淡淡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-271-3669 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海老天丼と蕎麦のセットにしようと思っていたら、セットメニューの蕎麦は二八そばで、十割蕎麦がいいなら、文庫蕎麦のみ、ということでしたので、単品で文庫蕎麦と海老天丼を注文しました。お蕎麦は短めで切れやすいですが、美味しくいただきました。香りも良く、蕎麦湯も美味しかったです。海老天丼も、エビ2本にさつまいも、かぼちゃ、なす、ピーマン、白ネギ、長芋がのっており、丼つゆも濃い目でこちらも注文して良かったです。ただ、他の方の口コミにもあるように、待ち時間が長かったです。10時50分に着いたけど、一回転目で入店できず、外で30分、中のご案内待ち椅子に移動してからも15分、着席して料理が出るまでに40分ほどかかりました。かなり待つと事前にわかっていたので、文庫本を持って行っており、時間つぶしは成功しましたが、一回転目か、いっそ13時くらいなら、そこまで待たなくてもいいと思います。特におひとり様なら、開店に間に合わないなら、昼過ぎのほうが待たなくて済むと思います。天ぷらが多種類あり、お腹に余裕があれば、舞茸と甘栗の天ぷらも食べてみたかったです。