桜満開のプリニー球場、思い出競演!
プリニーの野球場の特徴
プリニーの野球場は、手入れの行き届いたきれいな環境が魅力です。
高校野球の予選会場にも利用され、多くの子供たちが活動しています。
日本一ソフトウェアのキャラクターにちなんだユニークな名前の球場です。
今日は良い天気で観戦出来ました❣️
古いけどキレイさが、保たれている。駐車場も、近いし、大きい❗
プリニーの野球場という東海1可愛い名前のプリティーな球場です。
今内野の改修工事中です。
プリニーは日本一ソフトウェアから出ているディスガイアというゲームの悪魔のペンギンのキャラです。プレステ2時代の作品なので今から17年近く前に発売された作品です。私自身は当時ラピュセルからのディスガイアと立て続けに超やり込みゲームを発売しどハマりした人です。トータル500時間以上やったかもしれません。各務原に日本一ソフトウェアがあるのを最近知りました。スコアボードも改修されたみたいで、磁気反転時代も古き良き思い出です。
次男坊の高校野球⚾試合で一度だけ行きました。
日本一ソフトウェアのファンなので看板見たときは目を疑いましたね。
観客席に日陰が少ないので暑かった。
暑くて、仕方がありませんでした。が、素敵な球場でした。八百津中野球部一回戦突破です‼️
名前 |
プリニーの野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-371-1789 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/shisei/shisetsu/1005665/1005677.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

桜が満開の各務ヶ原公園に行ったんですが駐車場も満車で帰り道に立ち寄りました。ここの球場は学童の大会「高木守道杯」とか県大会、A級リーグ戦で審判をしましたがボールが見やすくてとてもいい球場です。この日はA級リーグ戦をしてました。どうやら5回コールドゲームでした。選手諸君ご苦労様でした!