五斗蒔で静かな休憩時間を。
五斗蒔 パーキングエリア (外回り)の特徴
東海環状自動車道沿い、岐阜県土岐市に位置するパーキングエリアです。
自販機とトイレがあり、特にトイレが非常に綺麗で人気です。
バイク専用の屋根付き駐輪場が設置され、ライダーに優しい環境です。
自販機とトイレのみなんですが、そのトイレがめっちゃ綺麗!生花もあるし、冬は洗面からお湯が出る。サイコー!数は少ないけど手入れが行き届いてるトイレは◎本当に小さいPAなので、走行音が気になる人は仮眠にも向かないかな?車中泊する人は大体鞍ヶ池が多いですよね。
トイレがキレイでいいですね。
トイレもきれいでETCインターも有り便利。
東海環状自動車道にあるパーキングエリアです。トイレと自販機が有ります。
トイレ休憩のみで寄ったけど自販機数台で何も無し…
トイレと自販機最高です(*´∀`)
駐輪場とトイレと自販機のみのパーキングエリアですが、ここにはスマートインターが有りますのでここから一般道への出入りが可能です。
コンパクトなPAですが、新しく綺麗です(^-^)/
自販機とトイレだけですが、綺麗ですし休憩するには充分ですね。
名前 |
五斗蒔 パーキングエリア (外回り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-922-229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

土岐市にある東海環状自動車道のパーキングエリア、飛騨高山方面から東濃地区を通って帰り道に寄りました。高速道路が整備されているので、新東名高速道路を使えば静岡県東部まで意外と早く帰れます。