夏の早朝、妻木コースで絶景ラウンド!
名岐国際ゴルフ倶楽部の特徴
妻木コースはホール間が近く、隣ホールへの打ち込みが多発するコースです。
高低差のある妻木コースは初心者でも楽しめる戦略的なレイアウトが魅力です。
夏の早朝スタートでは涼しさを感じつつ、素晴らしい景色を楽しむことができます。
コースのレイアウトがきつい、敷地内にキツキツに配置してあるようで、ホール間距離が少なすぎて隣りのホールに、何回も打ち込んだし、打ち込まれていて、他の人のボールがよく落ちていた。コース自体は特別なアレンジもなく、すんなりしていて、⛳️もプレーンであった。この時期イノシシが荒らしたと思われる、痕跡がフェアウェイ、ラフ至る所にあった。全体としては楽しくプレー出来たコースでした。
ステーキ丼をいただきました。お肉はとても柔らかく、甘めのタレとマッチしてとても美味しかったです。
妻木コースを初めてラウンドしました。8時台のスタートで週末だったこともあり、、到着するなり、超満員の様子でした。(T^T)ただ、インスタートで回りましたが、さほど渋滞するところもなくて2時間30分かからずに回れました。※プレイング4が、比較的やさしめでしたね。これは、楽しくゴルフを回るアマチュアには、とても良いなと感じました(*^^*)特に週末の混み合う時には、流れも詰まりにくくなってますね午後のアウトが、ショートで詰まりましたが、ほんとそこだけでした。昼食もスムーズで味も美味しかったです!写真は、冷やし中華です(*^^*)底深で、普通盛りでしたが、私には、ちょうどいいボリュームでした!あと三国よりも、景色が最高でした!!快晴だったのもありますが、ストレス発散!!にも気分的に良かったです。グリーンやラフの手入れもまずまずで気持ち良く!楽しくラウンドできました。初心者にもオススメですね(*^^*)また利用したいと思います。
はじめての利用で妻木コースを利用しました。しっかりと整備されていたので、とても快適にラウンドさせてもらいました。もっとこうだったらいいのになーって思うところとしては・カートにリモコンが欲しい・夏に食べやすい冷たいメニューをもう少し種類があったら嬉しかった(蕎麦があったのですが、アレルギーで食べれなかったです。)これ以外は完璧です!
半年以上ぶりのゴルフ。天気も良くて、コースは広くて初心者でも安心。ご飯も美味しかったです。
先日ラウンドさせてもらいました。まだ初心者なのでコースがどうこう言える立場では無いですが、アップダウンもほどほどで楽しくゴルフができました。隣同士のコースが隣接するところが多く、OB連発してしまいスコアは思うように伸びませんでした。昼ごはんはガッツリ系なラインナップがありおすすめです。今回三国コースでしたが、唯一の難点は他の方の投稿にもありましたが、カートにリモコンが無い所ですね。でも近いゴルフコースなのでまた利用したいと思います!
夏でも涼しくて早朝スタートはお薦めです。クラブハウスへの登りコースは少し難関ですが、攻めがいがあります。昼食のトンテキ定食は安定感ある美味しさです。
先日1ラウンドプレイしました!フェアウェイがすごく綺麗で、ラフは夏なので少し長めでボールが隠れるぐらいの長さでした。カート道が少し荒れていて自操作なのでこの評価にさせて頂きました!
景色が最高!比較的フェアウェイも広く、アップダウンは、ありますが、とても良いコースだと思います。レストランは、メニューが充実してて、男性には嬉しいメニューばかり、ビール大も🍺サイコーです。また、行きたいコースになりました。
名前 |
名岐国際ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-43-4181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

妻木コースにリハビリがてら行ってきました。全体的に距離は短く、打ち下ろしTショットが多く、池もバンカーもプレッシャーがありません。フェアウェイも広めで、平らですが砲台グリーンもあって、そこそこ楽しめます。ドライバーが真っすぐ飛ぶ人は、バックで打っても物足りないかと思いますね。個人的なデメリットとしましては・Tグランドが人工芝であること➡ティーが折れます。・カートがリモコンで無いこと➡横移動が多くなります。です。食事は、至って普通です。