ジンギスカンと味噌煮が絶品!
呑喜爺の特徴
味噌煮やどて煮が特に美味しく、食べ放題が嬉しいです。
おばあさん一人で切り盛りするアットホームな雰囲気の定食屋です。
ジンギスカンやスタミナ焼きをしっかり味わえる、コスパ最高の場所です。
コスパ最高やな店は古いけど大流行りですおばあさん1人で切り盛り?勝手知ってる人ばかりです全てセルフみたいな感じでメニュー無いのにそうめんやってとかリクエストに答えてくれるみたいです味付けはすごく美味しいですね惣菜食べ放題だけでも充分食べれますそんなメニュー無いけどメインメニューがおまけですな😆
呑喜爺に行きましたメニューからスタミナ焼きを頼みました惣菜はスパゲッティサラダ、ひじきの煮物、きんぴら、鳥のチューリップの煮物、大根菜の炒め煮を取りましたどれも味付けが絶妙で作り方を教えてほしくなるくらいでしたスタミナ焼きも美味しくご飯をもりもり食べ大満足でしたありがとうございました。
初めて、呑喜爺さんに来ました。店の雰囲気、食事とても美味しいかった😋です。この店の特徴は、メニューから、一品注文するとカウンターの上の品が食べ放題です。カウンターには毎日、ご飯、味噌汁、その他 5〜7品ぐらいの惣菜が存在しています。また、食事の後のコーヒー☕︎もついて、800円位でお腹いっぱいになりました。中でもどて煮が最高に美味しく、ご飯も炊きたてが出てきて最高😀でした。皆さん是非、是非いちど来店してみて下さい。また、お母さん一人での手作り料理でした。美味しかったです。また、来ます。 ありがとうございました。
教えたくない店って、こういう店!教えたくないのだけど、美味し過ぎて、素敵さをお伝えしたい店!お昼は800円でカウンターにある総菜が食べ放題(お代わりOK!)大好きな土手煮が食べ放題だなんて、正にパラダイス!土手煮はそのまま食べても良し、ご飯にONして丼ぶり状態にしても良し!美味し過ぎて3回くらい、お代わりしちゃいました。どの料理もじっくり料理されています。鳥の手羽元は直ぐに身が剥がれ、味噌汁の具のたけのこは柔らかく、どれも食べ易かったです。メインの1品は、季節的な品もあります。5月に伺った際は「ころうどん」があり、美味しく頂きました!お昼にこちらで満腹になったら、その日はもう空腹を感じません!家が最寄りじゃないので頻繁には通えないけれど、定期的に通いたいお店。
愛想の良いおばあちゃんが一人で切り盛りしてる。750円で食べ放題、500円でカレーライス食べ放題。土手煮は絶品。
ザ・定食屋。温泉上がりにランチおかず取り放題750円につられて入店。メインのおかず一品と取り放題のライス、味噌汁、サブのおかずという構成になっている。どれもほっこりするような家庭風の味付け。メインのジンギスカンも良かったが取り放題おかずのどて煮と大根のおでんが秀逸で、ご飯のおかわりにどて煮を掛けてどて煮丼にして頂きました。柿野温泉再訪時はまた利用したい。2023/05再訪、50円値上がりして800円になってましたがご飯惣菜取り放題は変わらずコスパは問題なし。おでんは終わってましたがどて煮は健在、サラダスパやきんぴらゴボウの他に季節物っぽいタケノコと山菜がありました。今回は生姜焼きを食べてみましたが生姜ががっつり効いたこってり味でご飯が進む味付けでした。
おばあちゃんが一人でやってる半セルフのお店です何か一品メインを頼むとごはん、味噌汁、どて、おでん、キンピラなどが食べ放題です今日はジンギスカンをたのみましたやらかくて臭みもなく、物凄く美味しかったですお味噌汁もけんちん汁のようで大根もやらかくて美味しかったですこれでコーヒーもついて800円は安かったですまた土岐に来ることがあったら来たいです。
どて煮本当に美味しい!これが食べ放題だなんてコスパ最高!おばちゃんも本当に良い人です。
22/6/1に初来店。客先工場から近かったので入ってみたが場末のスナックっぽい感じながら美味かった。メインの一品(今日は野菜炒め)を選びカウンターに並んでる惣菜とご飯などをセルフで取り放題というシステムだがコーヒーもあって750円はかなりお得。
名前 |
呑喜爺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-52-3725 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんといっても味噌煮が最高が美味しかったです、それだけでもメインディッシュが来る前にご飯とたべてたらお腹が膨れてしまうぐらい美味しいかったです。メイン料理もどれをとっても美味しいですし、本当にオススメでなんか、実家に帰ってかなたようなホッとする雰囲気と、料理の数々で自分は好きなお店です。