吊り橋渡って小里川ダムへ!
小里川ダム管理事務所の特徴
小里川ダム管理事務所では、ダムカードを配布していて訪れる価値があります。
周辺には大きな水車や景観があり、自然を眺めながらリラックスできるスポットです。
ダムカード貰えました!資料館的な役割も果たしており、どちらかというと観光客歓迎ムードです。ダムから歩いても来られますし、支所の駐車場もあります。近くに道の駅もあるので、一緒に観光出来てお得です!
ダムカード配布場所。昆虫標本なども展示してあり、周辺の自然環境などについて学べる。ダム建設のビデオも上映しており、一見の価値あり。対岸にある展望台からダム湖を一望出来る。ケーブルクレーンの跡だそうです。
道の駅の水車を見た後、吊り橋を渡って小里川ダム 管理支所に行きました。ダムカードがもらえます。ダムに関する映像展示や小里川ダム周辺の生物の展示などが見学出来ます。平日の午前中でとても静かでした。2022.7.26
おりがわダム。道の駅の大きな水車に導かれてふらっと寄った後、流れでこっちまで来たらダムカード配布してました。
お隣の道の駅に立ち寄った際に、吊り橋を渡って訪問。ダムカードを記念に頂きました。
2020/7/18コロナウィルスの影響の為、ダム堤体内部の見学、ダムカードの配布も中止されていました。
ダムカード配布場所です。ダム見学、資料館、ダムカレー、ダムマニアにはたまらない場所でしょうね。周辺を散策すると、稀に野性のリスに遭遇することがあります。期間限定カード貰う為、再訪しました。17:00~20:00の間だけ配布しています。夜はライトアップされていて、綺麗ですよ。
恵那市と瑞浪市の水甕。小里川ダムに来てみたら大きな水車があったりかなり整備されている。ダムも見やすくすごく素敵なフォルム。
開かれたダムと言われるのが良く分かる小里川ダムでしたが、管理所も同じくオープン。展示もあって、入ってきてね感が伝わってくる管理所でした。
名前 |
小里川ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-59-0056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2023.5ダムカードいただきに来ました。橋を渡ると道の駅があり、なかなか面白い場所でした!