岐阜國の甘い湧き水!
水神の水の特徴
岐阜県下呂市にある水神の水は、湧き水がとても美味しいと好評です。
到達には道が細い箇所もあり、慎重に進む必要があります。
水汲みに訪れるリピーターが多く、その甘い水を楽しんでいます。
身体全体と服を清めました。口に水は入れてませんが…水筒いっぱいいただきました!〈水神様〉美味しく新鮮な水を有難う。
最高のパワースポットで冷たい綺麗な水が飲めます数珠も洗わしてもらいました🙏
ほんとにこんなところで合ってる?と不安になるような細い道ですがGoogle先生のナビ通りに行けばちゃんと着きました!水は透き通っていてきれいで冬なので冷たかったです。500ml飲んで一日以上経ってますが腹痛などもないです♪
岐阜國最高です🐉
道が細いので気をつけて。
■味王道の味です。冷たくて美味しいです。■アクセス国道41号線から高山本線の踏切を渡って、久津八幡宮を前を通って進むことになります、住宅街の細い道を通っていきますが、順路の曲がり角すべてに案内看板が設置されており、迷うことなく進めます。ただ道幅が車1台分しかないので、運転には注意が必要です。ワンボックスでも通れるとは思いますが、かなりスリリングです。■駐車場水場前には広めのスペースがあり、ここに車を何台か停めることができます。転回することもできます。■整備されている地元の方への感謝私が訪問した際も、地元住民と思われる方々が周辺の草刈りなどをされていました。こういった方々のおかげで、美味しいお水を飲むことができます。感謝無料ではありますが、金額の大小に拘わらず協力金を置かさせていただきました。私が訪問した際は。
お水はとても冷たくて美味しかったです!車で行くと急な坂と砂利道で危うく帰れなくなりそうな道のりなので、歩いて行った方がいいかもです…
初めてでしたが立て看板通りに行って辿り着けました。最後のT字路を右に曲がった先が、どう見ても私有地にしか見えないので、無断で立入る訳にもいかず、戻って下の方へ車を置いて歩いて行きました。人がみえたので尋ねると、私有地ですが自由に開放してますとの事でした。
途中から先日の大雨で道が崩れてましたが、水神様はちゃんといらっしゃいました🎵
名前 |
水神の水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

軽自動車以外では来ない方がいいでしょう。