北アルプスの魅力を体感!
七倉山荘の特徴
高瀬ダムのトンネル入り口に位置し、便利なアクセスです。
裏銀座の登山口として、登山者に人気の山荘です。
日帰り入浴では、硫黄泉と絶景の露天風呂が楽しめます。
日帰り温泉で利用させていただきました。内風呂、露天風呂風呂ともとても綺麗で、清潔でした。たまたま入浴した時は他のお客さんが居なくて貸切状態で、のんびりできました✨有名な葛温泉を独り占めできた瞬間でした♨️冬季は閉鎖されるみたいです⛷️
とてもきれいな山荘?旅館です♪常に掃除をしていて、きれいです。食事もテラスで焼き肉、美味しい🤤朝食はボリューム満点でコーヒー付き温泉♨️はもちもちする肌になれるいい湯です。いたせり尽せりです♡浴衣、タオル、エアコンありコップを食堂からお借りする、
北アルプス裏銀座コースの玄関口にある山荘。登山客の気持ちに寄り添ってくれる宿です。お風呂♨️のお湯はグッド👍️夕食は焼き肉、朝食は4時からでバランスの取れた料理が出ます。登山者には力がもらえます。2年前にも宿泊したけど、ここは、心がやすらぐ宿ですね。
温泉がすごく綺麗!結構しっかりご飯が食べられます七倉岳登山後に利用 17:30まで日帰り入浴をやっていて、帰りの時間を気にせず登山できてありがたかったですトイレや脱衣所、温泉がすごく清潔で秘湯慣れしていない知り合いも誘えるぐらいでしたシャンプー、リンスは備え付けのやつがあって、ドライヤーの風量もけっこうあるなにより、お湯の水面に新緑が映って絶景です!泉質も濃い感じで、めっっっちゃ暑いけど、効いてる感じがしました お水足してもいいですよって声をかけてくれて安心でした七倉ダムカレーやきのこそばなどがっつりご飯が食べられる食堂があって、りんごソーダフロートを食べました鹿島槍ヶ岳推しなのかな?地図や山の絵も飾ってあっていい感じ 今度来る時は登山前後に泊まってみたいと思いました。
高瀬ダムまでの道中でマイカーはここまで。駐車場にある公衆トイレも水洗で綺麗です。キチンとしたトイレはここまでなので必ず寄って行くことを勧めます。
500円以上買い物をするとダムカードを貰えます。私はダムカレーを食べてダムカード貰いました。(高瀬ダム、七倉ダム)七倉山荘より奥は車両通行禁止。タクシーが待機していてタクシーなら20分弱で高瀬ダムまで車で入れます。徒歩は1時間以上かかるのでおすすめしません😅カレーは十分に煮込まれていて大変美味しかったです。
高瀬ダムへ通じるトンネルの入り口にあります。小さいですが、日帰り温泉もあります。登山者の宿泊のための山荘です。夏季は信濃大町駅から、バスが出ています。駐車場は混んでいます。県外からの車が多いです。
裏銀座の登山口になる山荘です。温泉があり、登山後や観光でも楽しめます。平日でもタクシーがいて高瀬ダム(一般車両通行不可)へ行けます。高瀬ダムから歩いて三時間くらいの場所にも山荘があり、川には野湯や天然記念物の噴湯丘もあるようです。
七倉尾根登山の前泊に利用しました。夕食は屋根付きテラスでBBQでした。ご飯と味噌汁はお代わりできます。朝食はセルフでご飯、味噌汁、納豆、生卵、昆布、など。清潔できれい、掃除も行き届いています。渓谷の音がずっと聞こえて安らぎます。予約時に信濃大町駅からの乗合いタクシーもセット予約出来ます。1人1
名前 |
七倉山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6007-0208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊ではなく早朝、珈琲を飲みに入っただけです。料金は、券売機で購入珈琲1杯400円です。テラス席を独り占めゆっくり珈琲飲めました。マイカーはココまで。でもここでも、沢山写活できました。